翻訳と辞書
Words near each other
・ ケン子内親王
・ ケン州
・ ケン度 (パーリ律)
・ ケン月影
・ ケン為県
・ ケン玉
・ ケン田島
・ ケン盤
・ ケン盤配列
・ ケン紅点
ケヴァラ・ジニャーナ
・ ケヴァン・ガメイロ
・ ケヴァン・モネ=パケ
・ ケヴァン・ラニスター
・ ケヴィン
・ ケヴィン (ファッションモデル)
・ ケヴィン=プリンス・ボアテング
・ ケヴィン・B・アンダーソン
・ ケヴィン・J・アンダースン
・ ケヴィン・J・アンダーソン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケヴァラ・ジニャーナ : ミニ英和和英辞書
ケヴァラ・ジニャーナ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ケヴァラ・ジニャーナ ( リダイレクト:ケーヴァラ・ジュニャーナ ) : ウィキペディア日本語版
ケーヴァラ・ジュニャーナ[ちょうおん]

ケーヴァラ・ジュニャーナ (、)あるいはケーヴァラ・ナーナ (、)つまり「完全な、絶対的な知識」とはジャイナ教において魂が到達しうる最高の形の知識を指す。ケーヴァラ・ジュニャーナに到達した人間は「ケーヴァリン」と呼ばれるが、これは「ジナ」(勝利者)および「アリハント」(価値ある者)と同一視される。ティールタンカラはジャイナ教の教えを説きジャイナ教の教団を設立するケーヴァリンである。
ジャイナ教において「ケーヴァラ」とは「ジーヴァ」(霊魂)が「アジーヴァ」(非霊魂)から分離している状態を指し、この状態は、カルマの残余を燃焼し尽くす苦行を実践して自らを死と生のサイクルから解放することで実現される。つまりケーヴァラ・ジュニャーナとは自己と非自己に関する無限の知識であり、ガーティヤー・カルマを完全に尽滅した後の魂によって到達されるのである〔 〕。この状態に到達した魂はその生涯を終えるときに「モークシャ」つまり解脱に至る。
==ジュニャーナ – 知識==
ジャイナ教によれば、純粋にして絶対的な知識は全ての霊魂に本来備わっていて不滅である。しかしながら、様々な種類のジュニャーナヴァラニーヤ・カルマ()の蓄積によって魂は曇らされてこの知識を発揮できなくなるのである。以下に知識の種類を挙げる:

他の種類の知識が欺かれることによって間違いを犯しがちなのに対して、ケーヴァラ・ジュニャーナは完全であり、決して間違いを犯さない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ケーヴァラ・ジュニャーナ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kevala Jnana 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.