翻訳と辞書
Words near each other
・ ケン城県
・ ケン子内親王
・ ケン州
・ ケン度 (パーリ律)
・ ケン月影
・ ケン為県
・ ケン玉
・ ケン田島
・ ケン盤
・ ケン盤配列
ケン紅点
・ ケヴァラ・ジニャーナ
・ ケヴァン・ガメイロ
・ ケヴァン・モネ=パケ
・ ケヴァン・ラニスター
・ ケヴィン
・ ケヴィン (ファッションモデル)
・ ケヴィン=プリンス・ボアテング
・ ケヴィン・B・アンダーソン
・ ケヴィン・J・アンダースン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケン紅点 : ミニ英和和英辞書
ケン紅点[じぇんほんでぃえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べに, くれない]
 【名詞】 1. deep red 2. crimson 

ケン紅点 : ウィキペディア日本語版
ケン紅点[じぇんほんでぃえん]

撿紅点(ジェンホンディエン)は、花札に似た中国トランプゲームの一種である。牌九を使って行う伝統的なゲーム釣魚をトランプ用に移植したものである。
==概要==
ゲーム名を日本語に翻訳すると「赤点拾い」となる。赤いスート(ハート・ダイヤ)のカードにのみ点数があるので、この名がある。
花札や、その元になった18世紀の「めくりかるた」との歴史的関係は明かでない。花札に似たトランプゲームとしてはほかにイタリアスコパ英語圏カシノなどもあるが、撿紅点や釣魚は山札をめくって場札にあわせる点が西洋のゲームとは異なり、花札と共通している。
数値が足して10になるように取るところは特徴的だが、花札にも手札と場札の合計が3か8になるように取る「八(はち)」というゲームがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ケン紅点」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.