翻訳と辞書
Words near each other
・ カブトガニ属
・ カブトガニ目
・ カブトガニ科
・ カブトガニ綱
・ カブトガニ血球抽出成分
・ カブトクラゲ目
・ カブトシロー
・ カブトデコム
・ カブトニオイガメ
・ カブトハナムグリ
カブトビール
・ カブトプス
・ カブトホウカンチョウ
・ カブトボーグ
・ カブトボーグ V×V
・ カブトボーグVV
・ カブトムシ
・ カブトムシ (aikoの曲)
・ カブトムシ (お笑いコンビ)
・ カブトムシ (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カブトビール : ミニ英和和英辞書
カブトビール[かぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カブ : [かぶ]
 【名詞】 1. cub 2. (n) cub
ビー : [びー]
 (n) bee, (n) bee
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カブトビール : ウィキペディア日本語版
カブトビール[かぶ]
カブトビールとは、かつて丸三麦酒によって半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)で1898年明治31年)から1943年昭和18年)まで製造されていたビール
== 概要 ==

1887年明治20年)、中埜酢店の4代目中埜又左衛門と、その甥であり後に敷島製パンの創業者となる盛田善平によって丸三麦酒醸造所が設立され、1889年(明治22年)5月に「丸三ビール」として初出荷される。1896年(明治29年)に丸三麦酒株式会社として法人化され、1898年(明治31年)10月31日愛知県半田市榎下町に新工場(半田赤レンガ建物)を建立。銘柄も「加武登麦酒(カブトビール)」に改められる〔〔〔。1900年(明治33年)のパリ万国博覧会では金牌が受賞され、当時の東海地方では最大のシェアを誇っていた〔。
1906年(明治39年)12月、根津嘉一郎へ譲渡され日本第一麦酒株式会社となり、1908年(明治41年)に加富登麦酒株式会社へ改称される。1922年大正11年)に帝国鉱泉株式会社、日本製壜株式会社を合併し、日本麦酒鉱泉株式会社に改称。1933年昭和8年)7月に大日本麦酒株式会社と合併。1943年(昭和18年)、企業整備令の適用で半田工場が閉鎖され、カブトビールの製造が終了する〔。
カブトビールの名は、ビールなどを喉で勢い良く飲むことを「かぶる」ということから、それが訛って「カブト」になったとも、日清戦争後であることから勇ましいの商標を用いたともいわれ、諸説ある〔。
2005年に復刻版が作られ、半田赤レンガ建物の公開時などに販売されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カブトビール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.