翻訳と辞書
Words near each other
・ カササギフエガラス
・ カササギ属
・ カサジョーヴェ
・ カサスゲ
・ カサスベ
・ カサス・グランデス
・ カサス=イバーニェス
・ カサッツァ
・ カサッパ
・ カサデロ
カサド
・ カサドゥシュ
・ カサドシュ
・ カサドシュス
・ カサドラ (コルベット)
・ カサドレス・デ・アルテミサ
・ カサドーラ
・ カサドール
・ カサナレ県
・ カサナーレ県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カサド ( リダイレクト:ガスパール・カサド ) : ウィキペディア日本語版
ガスパール・カサド

ガスパール・カサドー・イ・モレウGaspar Cassadó i Moreu 1897年9月30日 - 1966年12月24日)は、20世紀前半で最も影響力あるチェリストの一人。作曲家としても活動し、最晩年には後進の指導や若い才能の発掘にも熱意を示した。
バルセロナ教会音楽家の家庭に生まれ、7歳でチェロを学び始める。9歳でリサイタルを開いたところ、聴衆の中に交じっていたパブロ・カザルスに認められ、それ以降カザルスの薫陶を受ける。地元バルセロナが街をあげて、カサドー少年がパリのカザルスのもとで音楽修業を続けることができるようにと奨学金を与えてくれた。職業演奏家としての活動は、第一次世界大戦中に始め、欧米各地で演奏活動や録音活動を繰り広げた。1959年日本人女性ピアニスト原智恵子と結婚。
カサドーの楽器に対する姿勢は伝統的なものではなかったが、無伴奏チェロのための《組曲》や《ソナタ》は、古典的で自然なたたずまいとカタルーニャの情緒が融合された作品として、チェロ奏者の間でかなり知られている。この他にチェロ協奏曲弦楽四重奏曲ピアノ三重奏曲などの大作も残した。だが、おそらく最も有名なカサドー作品といえば、チェロとピアノのための小品集《愛の言葉 ''Requiebros''》であろう。
他にシューベルトアルペジオーネ・ソナタを編曲した「アルペジオーネ協奏曲」や、ドビュッシー月の光のオーケストレーションなど貴重な楽譜が1997年に原智恵子夫人ゆかりの玉川大学教育博物館に寄贈されているが、同大学は公開しておらず事実上死蔵状態となっており、識者による早急な研究が望まれるところである。これら遺品の一部で寄贈されず智恵子夫人の死後未整理だった楽譜資料の中からバッハの未発見の「結婚カンタータBWV216」の手稿譜(自筆譜ではなくバッハの弟子マイスナーによる筆写)が発見され、国立音楽大学礒山雅教授らによって確認された。国立音大ではファクシミリ版(自筆譜コピー)を出版する予定としている。
== 外部リンク ==

* Gaspar_Cassado/chieko.htm (日本語)
* Nathaniel J. Chaitkin's doctoral thesis on ''Gaspar Cassadó: His Relationship with Pablo Casals and His Versatile Musical Life'' (2001) (英語)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガスパール・カサド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.