翻訳と辞書
Words near each other
・ エルザ (ライオン)
・ エルザ (小惑星)
・ エルザ (歌手)
・ エルザス
・ エルザス・ロートリンゲン
・ エルザス・ロートリンゲン出身者の一覧
・ エルザス・ロートリンゲン帝国鉄道
・ エルザス・ロートリンゲン鉄道
・ エルザス人
・ エルザス地域圏
エルザス語
・ エルザス=ロートリンゲン
・ エルザタワー32
・ エルザタワー55
・ エルザッツ・モナルヒ級戦艦
・ エルザ・アンデルソン
・ エルザ・キコイン
・ エルザ・ジルベルスタイン
・ エルザ・スキャパレッリ
・ エルザ・スキャパレリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エルザス語 ( リダイレクト:アルザス語 ) : ウィキペディア日本語版
アルザス語[あるざすご]

アルザス語(Elsassisch, アレマン語: Elsässerditsch, Elsässische, 標準, , Alsatian language)は、フランス中東部のアルザス地方のドイツ語方言
== 概要 ==
アルザス語は高地ドイツ語のうちの上部ドイツ語のうちアレマン語系に属するの一方言で、地元のアルザス人によって話されている。アルザス・ドイツ語とも呼称される。
また、ドイツバーデン=ヴュルテンベルク州の東部にあるシュヴァーベン地方で使用される方言よりも、西部にあるシュヴァルツヴァルト(黒い森)を含むバーデン地方に属するスイス国内で使用される方言に近い。
長年のフランスによる支配からアルザス語は他のドイツ語方言に比べて、フランス語からの外来語が多くならざるを得なかった。例えば、「雨傘」を意味する語は標準ドイツ語の Regenschirm とは大きく異なり、フランス語の parapluie の訛った形である Barabli であることが指摘される。しかしなお大部分の語彙はドイツ系である。
フランスでの反独感情から第二次世界大戦後長い間にわたって、アルザスでは初等教育の段階でドイツ語教育がほとんど行われなかったほか、フランス語教育が強化され、アルザス地方内で流通する新聞の児童向け紙面など、児童向けや若者向けの出版物では専らフランス語が使用されるなど、公の場でのドイツ語やアルザス語排除の風潮が続いた。
1999年、地域言語を重視する、いわゆるジョスパン改革によって、幼稚園や初等教育の段階でドイツ語教育が行われるようになったが、それ以前の名残もあって現在でも、世代が下るほどアルザス語を母語とせず、フランス語を母語とする者が多くなる傾向が続いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルザス語」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.