翻訳と辞書
Words near each other
・ エネルギー充足
・ エネルギー充足率
・ エネルギー入出力比
・ エネルギー出納
・ エネルギー分散型X線分析
・ エネルギー分解能
・ エネルギー分配
・ エネルギー利用情報管理運営者
・ エネルギー利益率
・ エネルギー効率
エネルギー効率改善都市
・ エネルギー医療
・ エネルギー収支
・ エネルギー収支比
・ エネルギー吸収係数
・ エネルギー問題
・ エネルギー問題に発言する会
・ エネルギー回収年数
・ エネルギー回収期間
・ エネルギー固有値


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エネルギー効率改善都市 : ミニ英和和英辞書
エネルギー効率改善都市[えねるぎーこうりつかいぜんとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

エネルギー効率 : [えねるぎーこうりつ]
 (n) energy efficiency
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [こう]
 【名詞】 1. efficacy 2. benefit 3. efficiency 4. effect 5. result 6. success
効率 : [こうりつ]
 【名詞】 1. efficiency 2. efficacy 3. performance 4. utility factor 
: [かい]
 (n-suf) revision
改善 : [かいぜん]
  1. (n,vs) betterment 2. improvement 3. incremental and continuous improvement 
: [ぜん]
 【名詞】 1. good 2. goodness 3. right 4. virtue 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
都市 : [とし]
 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban 
: [し]
  1. (n-suf) city 

エネルギー効率改善都市 : ウィキペディア日本語版
エネルギー効率改善都市[えねるぎーこうりつかいぜんとし]
エネルギー効率改善都市(エネルギーこうりつかいぜんとし)とは、2014年9月23日に開催された国連ので採択された、エネルギー効率およびエネルギーの経済効率向上に具体的な取り組みを実行している都市顕彰したものであり、日本では富山市が唯一の対象となっている。
== 名称と表現 ==
エネルギー効率改善都市という呼称は日本が独自に訳した造語である。国連気候サミット(2009年開催の国連気候変動サミットとは異なる)で、国連のパン・ギムン事務総長が主導する地球温暖化への対策としての「(サスティナブル・エネルギー・フォー・オール、すべての人のための持続可能なエネルギー)」で掲げた「Global Energy Efficiency Accelerator Platform(グローバル・エネルギー・エフィシエンシー・アクセラレータ・プラットフォーム、世界的エネルギー効率加速プラットフォーム)」を推進するためにいくつかのモデルケースを示した〔 〕〔International District Energy Association Supports the District Energy in Cities Initiative Announced at UN Climate Summit - IDEA(国際地域エネルギー協会)〕。
その中の一つ「District Energy in Cities Initiative(ディストリクト・エネルギー・イン・シティズ・イチシアチブ、都市主導の地域エネルギー)」を促進するにあたり、先行事例となる実践都市・模範都市としてアメリカミルウォーキーメキシコメキシコシティペルーリマデンマークコペンハーゲン、そして富山市の名が上げられた。これをもって日本では「エネルギー効率改善都市」と命名した。この和名を富山市では公式に採用しているが〔国際連合SE4ALL「エネルギー効率改善都市」選定について 〕、当初は政府外務省環境省では用いていなかった。
その語源は、2014年(平成26年)7月29日に外務省参与で地球環境問題担当大使の堀江正彦が富山市を視察訪問した際、「富山市が世界のエネルギー効率改善のモデル都市になるよう期待している」との発言が報道され、その文中で既に「エネルギー効率改善都市」と記されている。これは、同月15日に富山市を視察訪問したSE4ALLニューヨーク事務所代表の高田実から「富山市を国連気候サミットへ招待する」と連絡をうけ、富山市側に報告した経緯によるものであった〔北日本新聞 平成26年7月30日版〕。9月1日の富山市長による記者会見では、「国際連合 気候サミットにおける「エネルギー効率改善都市」特別セッションへの出席について」と正式にエネルギー効率改善都市の名称を用いている〔市長記者会見 平成26年9月1日 〕。
一方、初報から「国連が選定するエネルギー効率改善都市」と記載され、富山市も「選定」と称したことから、一般には「認定・登録された」と誤認波及した。選定という言い方は、富山市が2008年(平成20年)に第一期の環境モデル都市に「選定」されたことが影響していると思われる〔富山市HP 環境モデル都市 〕。しかし、District Energy in Cities Initiativeを紹介する原文には、選定を意味する「selection」や「choice」という文言はなく、「registration(登録)」「authorization(認定)」「designation(指定)」「sanction(承認)」なども見当たらない〔。そもそもエネルギー効率改善都市は世界遺産のような条約に基づく保護根拠もなければ、登録制でもない。エネルギー効率改善都市の手本として紹介された5つの都市は「顕彰された」とするのが妥当である。
さらに、ポーランドワルシャワブータンティンプーマレーシアのイスカンダル地域(計画地区)〔ECO-CSR JAPAN イスカンダル・マレーシア:アジア地域の低炭素社会シナリオの開発 - 環境省〕などもエネルギー効率改善都市に選定されたとの報道もあったが〔読売新聞 平成26年9月25日版〕、こちらも原文では「participating」とあり、選定されたというよりは「(自ら)参加の意思を表明した」ものであり、富山市と同等に扱うことなど解釈に語弊がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エネルギー効率改善都市」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.