翻訳と辞書
Words near each other
・ エクシングミュージックエンタテイメント
・ エクシングワールド
・ エクシング・ミュージックエンタテイメント
・ エクシ・ソズリュック
・ エクシーア
・ エクシーガ
・ エクシージ
・ エクシード
・ エクシード4000
・ エクシードラフト
エクシーレ
・ エクジシオトロピン
・ エクジステロイド
・ エクジステロン
・ エクジソン
・ エクジソン-20-モノオキシゲナーゼ
・ エクジソンオキシダーゼ
・ エクジニット
・ エクジフ
・ エクス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エクシーレ : ミニ英和和英辞書
エクシーレ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

エクシーレ ( リダイレクト:Message@ware exire ) : ウィキペディア日本語版
Message@ware exire[めっせーじ]
message@ware exire(メッセージ@ウェア・エクシーレ)は、NEC製のNTTドコモDoPa無線機一体型携帯情報端末(PDA)である。
== 概要 ==
1999年12月1日NTTドコモはexireの発売を開始した。半透過型モノクロ液晶ディスプレイキーボードを搭載するPDAにDoPa無線機を一体形としている。
2001年2月にはmoperaPOPメールを自動受信する機能を追加するなどマイナーチェンジした「exire II」も発売され、モモンガがメールを作成するテレビコマーシャルが放映された。
exire発売以前にも電子メール作成・送受信を主体としたPDAとしてポケットボードブラウザボードがあったが、手持ちの携帯電話 (mova) に接続・通信して利用するのが前提としていたのに対し、exireでは内蔵のDoPa無線機によって単体での通信ができる。1998年下期にはPeter panというスマートフォン型のmova一体型PDAが登場したが、10円メールしか利用出来ず、大振りな本体や高価格(5万円程度)だったこともあり短期間で販売終了した。
exire購入時に原則販売店でDoPa回線サービス契約を結ぶ必要がある。なお、exireはデータ通信用途のDoPaシングルモードのみサポートしているため、携帯電話番号は付与されるものの、携帯電話として通話をすることはできない。プロバイダはmoperaの他、DoPa専用アクセスポイントを持つ他のISP接続にも対応している。
2001年10月にサービスインしたFOMAでのパケットパックを導入したことによって通信料金の優位性は失われ、またexireの発売当初と異なり、モバイル環境では爆発的に普及した携帯電話(iモードメール等)でメールを扱うのが一般化したことにより、2003年度までに販売を終了している。発売当初の販売価格はexire、exire IIともに3万円前後であったが、末期には新品でも1,000円以下という破格の値段で投げ売りされたこともある。
2012年3月31日にDoPaおよびmovaサービスは終了し、以後は使用できない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Message@ware exire」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.