翻訳と辞書
Words near each other
・ ウォーカーマシン一覧
・ ウォーカー・R・ブレイン
・ ウォーカー・アートセンター
・ ウォーカー・アート・ギャラリー
・ ウォーカー・アート・センター
・ ウォーカー・エバンス
・ ウォーカー・エヴァンズ
・ ウォーカー・ギャリア
・ ウォーカー・ブレイン
・ ウォーカー・ロバート・ブレイン
ウォーカー側稜
・ ウォーカー川
・ ウォーカー川 (ネバダ州)
・ ウォーカー循環
・ ウォーカー湖
・ ウォーカー空軍基地
・ ウォーカー郡 (アラバマ州)
・ ウォーカー郡 (ジョージア州)
・ ウォーカー郡 (テキサス州)
・ ウォーカー関税


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウォーカー側稜 : ミニ英和和英辞書
ウォーカー側稜[はた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [はた]
 【名詞】 1. (1) near 2. close 3. beside 4. vicinity 5. proximity 6. besides 7. while 8. (2) third person

ウォーカー側稜 ( リダイレクト:グランド・ジョラス ) : ウィキペディア日本語版
グランド・ジョラス[はた]

グランド・ジョラス(Grandes jorasses)は、アルプス山脈モンブラン山塊にある山。フランスイタリア国境に位置する。標高4,208m。
約1kmにわたる頂稜には6つの頂がある。
* ウォーカー峰(4208m、最高点)
* ウィンパー峰(4184m)
* クロ峰(4110m)
* エレーヌ峰(4045m)
* マルグリット峰(4066m)
* ヤング峰(3996m)
ウィンパー峰は1865年にエドワード・ウィンパーらが初登頂し、最高点のウォーカー峰は1868年にホレス・ウォーカーらが初登頂した。
グランド・ジョラス北壁はヨーロッパ三大北壁の一つでもある。北壁ウォーカー側稜は1938年にリカルド・カシン一行が初登攀に成功した。
また長谷川恒男森田勝の冬季北壁単独世界初登攀争いの舞台にもなった。
三大北壁の中では知名度で劣るものの、難易度では最難関と言われ、森田勝もこの山で命を落とした。
== 北壁の登攀史 ==

* 1907年 - ジョフリー・ウィンスロープ・ヤングとヨゼフ・クヌベールが北壁周辺を初めて偵察
* 1928年 - アルマン・シャルレとエヴァリスト・クルーによりウォーカー側稜の本格的な試登が初めて行われる。3300mのスラブまで到達。
* 1931年 - 二つのドイツ隊が試登を行うが、二人が墜落死
* 1933年 - ピエロ・ザネッティ、ジウスト・ジェルヴァズチがクロ側稜を試登し3500mまで到達
* 1934年 - アルマン・シャルレ、ロベール・グレローズがクロ側稜3600mまで到達
* 1935年6月28日 - クロ側稜初登攀、マルティン・マイアー、ルドルフ・ペータース
* 1938年
 * 8月1日 - ピエール・アラン、ジャン・レイナンジェが初めてウォーカー側稜3300m地点のスラブを突破
 * 8月6日 - ウォーカー側稜初登攀、リカルド・カシン、ジノ・エスポジート、ウゴ・ティッツォーニ
* 1963年 - ウォーカー側稜冬季初登攀、ヴァルテル・ボナッティ、コシモ・ザッペリ
* 1964年 - ウィンパー側稜初登攀、ヴァルテル・ボナッティ、ミシェル・ヴォーシェ
* 1967年7月22日 - 高田光政(日本人で初めてアルプス三大北壁の全登頂に成功)
* 1969年7月23日 - 齋藤雅巳(北壁ウォーカー稜単独第2登)
* 1979年3月4日 - ウォーカー稜冬季単独初登攀〔登山においては世界的に冬至から春分までを冬季とみなす。例えば、山と渓谷2012年3月号、2014年2月号。〕 、長谷川恒男

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グランド・ジョラス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.