翻訳と辞書
Words near each other
・ みやぎ県南中核病院
・ みやぎ蔵王えぼしスキー場
・ みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク
・ みやぎ蔵王セントメリースキー場
・ みやぎ鳴子国体
・ みやけ (掃海艇)
・ みやげ
・ みやこ
・ みやこ (列車)
・ みやこうせい
みやこさいがいエフエム
・ みやこし光寛
・ みやこどり (消防艇・3代)
・ みやこどり (消防艇・4代)
・ みやこめっせ
・ みやこシネマリーン
・ みやこステークス
・ みやこマン
・ みやこメッセ
・ みやこライナー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

みやこさいがいエフエム : ミニ英和和英辞書
みやこさいがいエフエム
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


みやこさいがいエフエム : ウィキペディア日本語版
みやこさいがいエフエム

みやこさいがいエフエムは、東北地方太平洋沖地震を受けて開局した臨時災害放送局である。
== 概要 ==
2011年(平成23年)
*夏に予定されていた高校総体の実況中継を目的としたラジオ局の開設準備が進められていたが、震災を受け、宮古市を通じて総務省に臨時災害放送局の免許を申請。
*3月19日に免許を受け、その日の夕方に福島県から機材が到着した。
*3月22日に放送を開始〔災害地域FM開局 みやこ放送研、22日から 岩手日報 2011年3月20日〕。周波数77.4MHz、コールサインはJOYZ2U-FM。宮古市宮町の陸中ビルに送信所演奏所を置き、同所より半径20km圏内を放送エリアとしている〔。
 *9:30 - 13:00と14:00 -16:00(JST)に、安否情報や配給情報、スーパーマーケット公衆電話などの生活情報を放送〔朝日新聞東京本社発行夕刊 2011年3月22日〕。
*5月31日、田老地区向けにみやこたろうさいがいエフエムが当局とは別の免許(JOYZ2AJ-FM)にて開局。周波数は同一であり同じ放送を行っていた。
2013年(平成25年)
*8月6日 みやこさいがいエフエムは生放送番組を休止。
*8月25日 みやこさいがいエフエム廃局。
*8月26日 コミュニティ放送局宮古エフエム放送(みやこハーバーラジオ)に移行。
 *みやこたろうさいがいエフエムは、77.4MHzのまま宮古エフエム放送の番組の再送信という形で継続。〔宮古にコミュニティーFM 8月「災害FM」から移行 復興や生活情報、地域に根ざした放送 毎日新聞 2013年2月23日〕
2014年(平成26年)
*3月31日 みやこたろうさいがいエフエム廃局。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「みやこさいがいエフエム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.