翻訳と辞書
Words near each other
・ たばこ規制枠組条約
・ たばこ警告表示
・ たばこ顔
・ たばっち
・ たばよう
・ たびきっぷ
・ たびじ (列車)
・ たびだち
・ たびびと
・ たびぼん
たびら平戸口駅
・ たびら昆虫自然園
・ たびりずむ
・ たびレジ
・ たび丸
・ たふさぎ
・ たぶのきランドよむよむ
・ たぶらかし
・ たぶらかし-代行女優業・マキ-
・ たぶらかし〜代行女優業・マキ〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

たびら平戸口駅 : ミニ英和和英辞書
たびら平戸口駅[たびらひらどぐちえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
戸口 : [とぐち]
 【名詞】 1. door 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

たびら平戸口駅 : ウィキペディア日本語版
たびら平戸口駅[たびらひらどぐちえき]

たびら平戸口駅(たびらひらどぐちえき)は、長崎県平戸市田平町山内免にある松浦鉄道西九州線である。
== 概要 ==
九州最西端および普通鉄道における日本最西端の駅であり、「本土」を北海道本州四国・九州の四島とした場合には本土最西端の駅。沖縄都市モノレール線2003年(平成15年)に開業して同線の那覇空港駅(東経127度39分8秒)がその地位につくまでは、戦後長らく名実ともに日本最西端の駅だった。
ただ松浦鉄道及び地元の平戸市では、現在でもたびら平戸口駅を「(普通鉄軌道方式で、全国の各駅とレールでつながっているものでは)日本最西端の駅」であるとしており〔2008年現在、沖縄都市モノレールがある沖縄県内にはJR各社私鉄第三セクターと同じ方式の普通鉄道がない。また、国内の他の鉄道線の駅から沖縄都市モノレールの駅へは途中経路上、船舶航空機を使わざるを得ない。そのため当駅が最西端という主張には一定の説得力があると言える。ただし、那覇市 - 名護市間に普通鉄道を建設する構想があるため、前者については変化する可能性がある。沖縄県の鉄道も参照。〕、同駅到着前の車内放送でもそのように案内されている。駅前には地元平戸市出身の作曲家藤浦洸の揮毫による「日本最西端の駅」の碑がそのまま存置されているほか、2015年(平成27年)には松浦鉄道が当駅の愛称として「日本最西端の駅」を公式に採用するなど、「最西端」の称号は現在も沿線地域の活性化のために積極的に活用されている。
鉄道の通じていない平戸島の最寄駅であるため、(旧)平戸市ではなく北松浦郡田平町(開業当時は南田平村)にありながら「平戸口駅」として開業した。1988年に松浦鉄道が発足すると、田平町の中心部にあることから翌1989年に「たびら平戸口駅」に改称された。その後、2005年10月1日に田平町が平戸市ほか2町村と対等合併して(新)平戸市となったため、この駅も平戸市内に含まれることになった。〔類似例としては、兵庫県篠山(旧篠山町)への最寄駅である篠山口駅(旧丹南町)が旧多紀郡4町の合併により篠山市内の駅となっている。〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「たびら平戸口駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.