翻訳と辞書
Words near each other
・ たばこ病
・ たばこ病訴訟
・ たばこ税
・ たばこ税法
・ たばこ統制枠組み条約
・ たばこ総合研究センター
・ たばこ耕作組合
・ たばこ耕作組合中央会
・ たばこ耕作組合法
・ たばこ規制枠組み条約
たばこ規制枠組条約
・ たばこ警告表示
・ たばこ顔
・ たばっち
・ たばよう
・ たびきっぷ
・ たびじ (列車)
・ たびだち
・ たびびと
・ たびぼん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

たばこ規制枠組条約 : ミニ英和和英辞書
たばこ規制枠組条約[やく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

規制 : [きせい]
  1. (n,vs) regulation 2. (traffic) policing 
: [せい]
  1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1
: [わく]
  1. (n,n-suf) frame 2. slide 
枠組 : [わくぐみ]
 【名詞】 1. frame 2. framework
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
条約 : [じょうやく]
 【名詞】 1. treaty 2. pact 
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 

たばこ規制枠組条約 ( リダイレクト:たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約 ) : ウィキペディア日本語版
たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約[たばこのきせいにかんするせかいほけんきかんわくぐみじょうやく]

たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(たばこのきせいにかんするせかいほけんきかんわくぐみじょうやく、WHO Framework Convention on Tobacco Control:略称WHO FCTC)は、たばこの使用およびたばこの煙に晒されることの広がりを継続的かつ実質的に減少させるため、締約国が自国において並びに地域的および国際的に実施するたばこの規制のための措置についての枠組みを提供することにより、たばこの消費およびたばこの煙に晒されることが健康、社会、環境および経済に及ぼす破壊的な影響から現在および将来の世代を保護することを目的とした条約である。日本での通称は、たばこ規制枠組条約、または、たばこ規制枠組み条約
2003年5月21日世界保健機関(WHO)第56回総会で全会一致で採択され、2005年2月27日に発効した〔「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」の発効について 〕。締約国は、たばこ消費の削減に向けて、広告・販売への規制、密輸対策が求められる。公衆衛生分野で初の国際条約である〔たばこと健康に関する情報ページ - 厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室健康情報管理係〕。
== 条約の成立経緯 ==
WHOは加盟国に対して、たばこによる健康被害を食い止めるべく、各国に総合的なたばこ政策を求める決議を採択してきた。たばこ製品の広告、密輸、健康被害に対する対策のためには、各国が共通した政策をとることが必要であるとして、1999年には条約の起草・政府間交渉の開始が決定され、2001年の世界保健総会で条約が可決し締約国の参加、2003年に世界保健機関枠組条約発効へと至った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 WHO Framework Convention on Tobacco Control 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.