翻訳と辞書
Words near each other
・ さかて (掃海艇)
・ さかともえり
・ さかともせいちゃん
・ さかな
・ さかな (バンド)
・ さかなDVD
・ さかなくん
・ さかなこうじ
・ さかなへん
・ さかなや道場
さかなクン
・ さかな君
・ さかのぼり日本史
・ さかはらあつし
・ さかひろ
・ さかまつげ
・ さかむけ
・ さかもとえいぞう
・ さかもとけんいち
・ さかもとたけし


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

さかなクン : よみがなを同じくする語

魚くん
さかなクン : ミニ英和和英辞書
さかなクン[さかなくん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


さかなクン : ウィキペディア日本語版
さかなクン[さかなくん]

さかなクン1975年〔国立国会図書館のデータベース(外部リンク)を参照。〕 - )は、日本魚類学者で、タレントイラストレーターでもある。
本名は。
神奈川県綾瀬市育ち、千葉県館山市在住。所属事務所はアナン・インターナショナル〔事務所アナン・インターナショナルのウェブサイト 〕。
== 来歴 ==
の生態や料理法についての豊富な知識で知られ、講演や著作活動など幅広く活躍している。2006年東京海洋大学客員准教授に就任。特定非営利活動法人自然のめぐみ教室海のめぐみ教室室長でもある。
東京都で生まれ、神奈川県綾瀬市に育ち、綾瀬市立北の台小学校、綾瀬市立北の台中学校〔、神奈川県立綾瀬西高等学校を卒業した。東京水産大学入学を目指したが叶わず、日本動物植物専門学院アニマルケアー科(現在は廃校)に進んだ。しかし、水産科はすでに廃止されていた。
中学校3年生のときに学校で飼育していたカブトガニ19個体の人工孵化に成功した。カブトガニの人工孵化は非常に珍しく、新聞にも取り上げられた。「水槽が狭くてかわいそうだなあ」という理由で決まった時間に外に出していたら、カブトガニがそれを潮の満ち引きと誤認したのが原因だという。
1993年、高校3年生の時にテレビ東京系のバラエティ番組『TVチャンピオン』の「第3回全国魚通選手権」で準優勝したことを皮切りに、その後同番組で5連覇を達成し、殿堂入りを果たす。その後は、同番組の問題用イラストを提供したり、スタジオゲストや判定員、時には挑戦者の相手役兼審判にまわって魚通選手権に登場した。現在の芸名である「さかなクン」は同番組でラウンドMC(リポーター)を務めていた中村有志が名づけた。学校での愛称は「さかなチャン」および「博士」だった。高校3年生から出演していたTVチャンピオン時代には既に現在のキャラクターと変わらず、感情を表に出して元気に飛び跳ねながら甲高い声で明るく喋る姿で人気を博した。当時は現在のトレードマークである帽子は被っておらず、初登場時の姿は高校の詰襟制服だった。
専門学校卒業後は水族館や観賞魚販売店など、魚に関係するアルバイトを転々としていた。寿司屋で働いていた時、店内で魚のイラストを描いたところ、それらを見た他店舗や企業から絵の依頼が舞い込むようになった。アルバイトを継続しながら兼業イラストレーターとして活動を始める。テレビのドキュメンタリー番組に出演したことで、株式会社アナン・インターナショナル会長の目に留まり、水族館での絵の展示などをサポートしてもらえるようになった。それ以降、魚専門のサイエンスライターとしても活動している。
2006年、東京海洋大学客員准教授に就任する。小学校の卒業文集に将来の夢として「水産大学の先生になることです。研究したことを、いろいろみんなに伝えてあげたいからです」と書いており、東京海洋大学の前身の一つは東京水産大学なので、夢を叶えたことになる。
2010年には京都大学教授の中坊徹次の依頼でクニマスイラスト執筆を担当した際にクニマスに似た特徴をもつ西湖の個体を提示したことがきっかけとなり、田沢湖のクニマスが西湖で生存していることが判明した〔。絶滅種とされていたクニマスの再発見(レッドリストでの「絶滅」から「野生絶滅」への指定変更)に大きく貢献した(詳しくはクニマスを参照)。2010年12月22日に、翌日の天皇誕生日を控えて行われた今上天皇の記者会見で、同じ魚類学者であるさかなクンらの名を挙げて「この度のクニマス発見に東京海洋大学客員准教授さかなクン始め多くの人々が関わり、協力したことをうれしく思います」と述べたことについて、別途行われた記者会見で「感慨無量です」とのコメントをしている。
また、海に関する研究や啓蒙活動に貢献した「海洋立国推進功労者」として、2012年7月13日に内閣総理大臣賞を受賞した。
2015年3月18日に東京海洋大学から名誉博士の称号が授与され、都内で名誉博士称号授与式が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「さかなクン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.