翻訳と辞書
Words near each other
・ お家はバラバラ
・ お家へ帰ろう
・ お家をさがそう
・ お家芸
・ お家騒動
・ お富さん
・ お富の方
・ お富与三郎
・ お富士さん
・ お富士の松
お富士山古墳
・ お富與三郎
・ お寒い
・ お寝小
・ お寺
・ お寿司
・ お尋ね者
・ お小水
・ お小遣いサイト
・ お尻


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

お富士山古墳 : ミニ英和和英辞書
お富士山古墳[おふじやまこふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
富士山 : [ふじさん]
 【名詞】 1. Mt Fuji 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 

お富士山古墳 : ウィキペディア日本語版
お富士山古墳[おふじやまこふん]

お富士山古墳(おふじやまこふん、御富士山古墳)は、群馬県伊勢崎市安堀町にある前方後円墳。伊勢崎市指定史跡に指定されている。
5世紀中頃の築造とされ、畿内王墓特有の長持形石棺が使用されたことで知られる。
== 概要 ==
伊勢崎市北西部に位置し、伊勢崎市では最大規模の前方後円墳である〔。古墳は前方部を西南西に向けるが、前方部の一部は両毛線敷設のため削られている。後円部墳頂には富士神社(富士浅間神社)が鎮座し、「お富士山」の古墳名は同神社に由来する。
古墳の築造時期は、出土遺物から5世紀中頃と推定されている〔。埋葬施設として、5世紀の畿内王墓特有の長持形石棺が使用されている〔〔。
古墳は昭和41年(1966年)に伊勢崎市指定史跡に指定され〔、長持形石棺は平成13年(2001年)に群馬県指定重要文化財に指定された〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「お富士山古墳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.