翻訳と辞書
Words near each other
・ いづみ橋
・ いづみ観光バス
・ いづも屋百貨店
・ いづろ通停留場
・ いづろ通電停
・ いづろ通駅
・ いづろ高速バスセンター
・ いづ重
・ いてまえ打線
・ いて・りゅうこつ腕
いて座
・ いて座A
・ いて座A*
・ いて座KW星
・ いて座VX星
・ いて座の恒星の一覧
・ いて座イプシロン星
・ いて座シグマ星
・ いて座ストリーム
・ いて座ゼータ星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いて座 : ウィキペディア日本語版
いて座[いてざ]

いて座(射手座、Sagittarius)は、黄道十二星座の第12星座で、トレミーの48星座の1つでもある。冬至点銀河の中心がこの星座の領域にある。
== 概要 ==
比較的明るい星は、射手の上半身に集中しており、下半身は4等星以下の暗い星ばかりである。その明るい星々であるγ星-δ星-λ星-φ星-σ星-τ星-ζ星-ε星をつないでできる星の並びを近年の英語圏では Teapotティーポット)と呼んでいる。δ星-φ星-ζ星-ε星が胴体、γ星-δ星-ε星が注ぎ口、γ星-δ星-λ星-φ星が蓋、φ星-σ星-τ星-ζ星が取っ手になる。この場合、ξ2星-ο星-π星-ρ1星がティースプーンになる。
Teapot のうち前半部のγ星、δ星、ε星にη星を加えてできる四辺形は中国の二十八宿の第7宿箕宿である。アラビアでは al-Naʽām al-Wārid と呼ばれ〔、天の川の水を飲みに来たダチョウ(の一群)と見られていた。
後半部のλ星-φ星-σ星-τ星-ζ星にμ星を加えると、枡を伏せた柄杓に見える。ここは二十八宿の第8宿斗宿である。北斗に対して「南斗」ともいい、南斗六星として知られている。英語圏でも Milk Dipper (ミルクディッパー)と呼ばれている。アラビアでは al-Naʽām al-Ṣādirah と呼ばれ〔。天の川の水を飲んで帰っていくダチョウ(の一群)と見られていた。南斗六星のうち、枡にあたるφ星-σ星-τ星-ζ星の4星はミボシ(箕星)と呼ばれていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「いて座」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.