翻訳と辞書
Words near each other
・ いづみや総本社
・ いづみ事件ファイル
・ いづみ事件ファイルII
・ いづみ事件ファイルシリーズ
・ いづみ住建
・ いづみ八丁堀
・ いづみ八丁堀店
・ いづみ姫
・ いづみ橋
・ いづみ観光バス
いづも屋百貨店
・ いづろ通停留場
・ いづろ通電停
・ いづろ通駅
・ いづろ高速バスセンター
・ いづ重
・ いてまえ打線
・ いて・りゅうこつ腕
・ いて座
・ いて座A


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いづも屋百貨店 : ミニ英和和英辞書
いづも屋百貨店[いづもやひゃっかてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひゃく]
  1. (num) 100 2. hundred 
百貨 : [ひゃっか]
 (n) all kinds of goods
百貨店 : [ひゃっかてん]
 【名詞】 1. (department) store(s) 
: [みせ]
  1. (n,n-suf) store 2. shop 3. establishment 

いづも屋百貨店 : ウィキペディア日本語版
いづも屋百貨店[いづもやひゃっかてん]

いづも屋百貨店(いづもやひゃっかてん)は、新潟県上越市にあった日本の百貨店である。
== 歴史・概要 ==
1920年(大正9年)に新潟県高田市(現在の上越市)でいづもや呉服店として創業したのが始まりである〔。
1927年(昭和2年)にいづも屋百貨店として新潟県下最初の百貨店を開業した〔。
上越地方を代表する商店街となって高田の銀座と呼ばれた本町3-5丁目で、屋上遊園地映画館を併設した店舗はその中心的な存在として大いににぎわった。
しかし、1974年(昭和49年)11月に長崎屋が本町5丁目に、翌年1975年(昭和50年)7月に大和が本町4丁目に進出して競合が激化した〔ため、1976年(昭和51年)にジャスコ(現在のイオン)と業務提携してその傘下に入ったが、その後も店名は変更せず営業を続けた。
1979年(昭和54年)にジャスコといづも屋百貨店の共同で直江津に計画されたショッピングセンターの核店舗として出店を計画したが地元の反対で申請が取り下げられたため実現せず〔、従来通り営業を続けた。
だが、1971年(昭和46年)4月29日に高田市と直江津市が対等合併に伴う新市庁舎(1976年(昭和51年)4月10日完成)を含む公共施設を高田と直江津の旧市街地の中間にある春日山駅東側にある木田地区に建設したなどで集客力が低下し、モータリゼーションの進展で駐車場の不足や渋滞などの問題が生じていた旧市街地の店舗に見切りをつけて郊外にイヅモヤジャスコを開くことを決めて1981年(昭和56年)に商業活動調整協議会で認可を受け〔、スクラップアンドビルドの形で1985年(昭和60年)2月にいづも屋百貨店を閉店し〔、約63年の歴史に終止符を打った。
同年11月には郊外の土橋に後継店舗のイヅモヤジャスコを開業した〔が、1992年(平成4年)の改正大店法施行で大型店の出店規制緩和や北陸自動車道上越インターチェンジに合わせて建設された国道18号上新バイパスなどへの対応して1994年(平成6年)4月に開業した上越ウイングマーケットセンターなどに対抗するため、1996年(平成8年)3月富岡にジャスコ上越店が開業したことにともなってこちらも閉店し、いづも屋が関係して出店した店舗は消滅した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「いづも屋百貨店」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.