| 翻訳と辞書 | 下地島空港[しもじしまくうこう]| SHI ( リダイレクト:下地島空港 ) : ウィキペディア日本語版 | 
 
 下地島空港(しもじしまくうこう、)は、沖縄県宮古島市(下地島)にある地方管理空港。
 == 概要 ==
 南西航空の那覇線が撤退した1994年(平成6年)以来、定期便の就航が無い。実質民間パイロットの訓練専用空港として扱われている。そのため日本では数少ない、滑走路両端にILSが設置されている空港である〔東京国際空港等の大規模空港も含め国内の大多数の空港では、ILSは滑走路の片側にのみ設置されている〕。3,000m×60mの滑走路が整備され、航空機の操縦訓練が行われる。
 しかし2011年を最後に日本航空が、2014年を最後に全日本空輸がそれぞれ当空港での訓練を終了したため、2014年4月以降は琉球エアーコミューター(RAC)と海上保安庁が小型機訓練のために使用するのみとなっている〔今月のタッチアンドゴー(訓練計画)  - 沖縄県土木建設部・2014年3月17日〕。
 
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「下地島空港」の詳細全文を読む
 
 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shimojishima Airport 」があります。
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |