翻訳と辞書
Words near each other
・ neo-con
・ Neo-Generation
・ NEO-GEO
・ neo-man
・ neo-two-plane theory
・ neo-vitalism
・ neo-Wallace's line
・ Neo4j
・ neoarthrosis
・ NeoATLAS
・ NeoBallad
・ neocentromere
・ neocerebellum
・ neoclassical diffusion
・ neocolonialism
・ NeoCore
・ NeoCore XMS
・ neocortex
・ neocortical system
・ neodymium


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

NeoBallad : ウィキペディア日本語版
NeoBallad[ねおばらっど]

NeoBalladネオバラッド)は、日本の音楽ユニット。ドラマーで音楽プロデューサーの上領亘と、幼少時に民謡全国大会で優勝の経歴を持つ福島県会津出身のシンガー 若狭さちによる二人組の民謡ユニット。日本民謡をテクノニューウェイヴテイストにアレンジしたサウンドを展開している。

ユニット名『NeoBallad』は、新しいことを指すNeo(ネオ)と、民謡を意味するBallad(バラッド)を組み合わせたオリジナルフレーズである。正確なスペルはNeo(ネオ)とBallad(バラッド)を結合し、頭文字の「N」とBallad(バラッド)の「B」が大文字で表記される。
== メンバー ==

* 若狭さち (わかさ さち、福島県会津出身、6月14日-、ボーカル)
 * 幼少時より祖母の影響で民謡を習い始める。1994年 会津民謡全国大会 少年少女の部で優勝するとともに読売新聞社賞を受賞。同年、日本民謡全国大会 少年少女の部優勝の経歴を持つ。民謡歌手の道へは進まず大学へ進学し、在学中より「民謡を新しい形で発信したい」と民謡調の歌唱でバンドのボーカルとして活動をはじめる。
煌びやかな声質と民謡特有の高音でハリのある唄い方から“天然ボーカロイド”とも称される。過去にはプログレッシブバンドのヴォーカルも務めていた。

* 上領亘 (かみりょう わたる、東京都出身、1964年9月3日-、ドラム/サウンドプロデュース)
 * 1985年グラスバレードラマーとしてデビュー。1991年に同バンドを脱退後は、SOFT BALLETにサポートメンバーとして加入。その後、1994年から1997年までP-MODELに在籍し、平行してソロ活動も始める。吉川晃司河村隆一T.M.Revolutionなど様々なアーティストのサポートドラムを務める他、アレンジャー、プロデューサーとしても幅広く活躍。現在は主に同ユニットの総合プロデューサー兼ドラマーとして全楽曲の編曲を担当。テクノ・ニューウェーヴ・ジャズ・アンビエントミュージックまで多様な音楽性を見せる。打ち込み音楽との同期を得意とし「超絶技巧」「千手観音」の異名を持つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「NeoBallad」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.