翻訳と辞書
Words near each other
・ L-04C
・ L-04D
・ L-04E
・ L-05A
・ L-05D
・ L-05E
・ L-06A
・ L-06C
・ L-06D
・ L-06D JOJO
・ L-07A
・ L-07C
・ L-08C
・ L-09C
・ L-1
・ L-10
・ L-1011
・ L-1049
・ L-10C
・ L-1249


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

L-07A : ウィキペディア日本語版
L-07A[える ぜろ なな えー]

L-07A (エル ゼロ なな エー ) は、LGエレクトロニクスジャパンによって開発された、NTTドコモによるHSDPA/HSUPA対応のExpressCard/34型FOMAデータ通信端末である。同キャリアが2009年6月に東京都23区を皮切りに開始した最大送信速度5.7MbpsのHSUPA(カテゴリ6)に対応する。
== 概要 ==
NTTドコモは、2008年にExpressCard/34型のデータ通信端末OP2502 HIGH-SPEEDの発売を予定していたが、一部のPCで使用した場合、端末を抜き差しした際にPCのスロットが破損する問題があったため、同年6月6日に発売中止となった。発売中止から約1年4ヶ月後にLGエレクトロニクスが開発発表をしたのが、このL-07Aである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「L-07A」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.