翻訳と辞書
Words near each other
・ J-N05
・ J-N51
・ J-NET
・ J-Net21
・ J-NETWORK
・ J-NM01
・ J-NSC
・ J-OCTA
・ J-One Records
・ J-P51
・ J-PARC
・ J-PE03
・ J-PE03II
・ J-PHONE
・ J-Phone
・ J-PHONE BLUESKY PROJECT
・ J-PlatPat
・ J-point
・ J-POP
・ J-Pop


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

J-PARC : ウィキペディア日本語版
J-PARC[じぇいぱーく]
J-PARC(ジェイパーク、Japan Proton Accelerator Research Complex)は、高エネルギー加速器研究機構日本原子力研究開発機構が共同で建設を進めている大強度陽子加速器施設である。
2007年度にファーストビームを発生、2008年12月より供用を開始した。
== 施設概要 ==


* 建設地 茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4 日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所
* 常伝導・超伝導線型加速器(Linac)(全長450m)
* 3GeV 陽子シンクロトロン(RCS)(周長300m)
* 50GeV 陽子シンクロトロン(Main Ring: MR)(周長1,567.5m)
* 付帯実験設備として、MLF(物質生命科学実験施設)、原子核素粒子実験施設(ハドロン実験施設)、ニュートリノ実験施設が建設され、2009年4月までに全施設でのビーム発生を確認。大学共同利用実験等に供されている。
* MLFは特定先端大型研究施設の共用の促進に関する法律に云う特定中性子線施設であり、 総合科学研究機構が5つのビームラインの利用審査等を行っている。
* ADS核変換実験施設)についても計画中であり、放射性廃棄物消滅処理に向けた基礎研究を目指している。
* 物質生命科学実験施設では強力な中性子源、およびミュオン源が稼働しており、前者には中性子を利用したタンパク質などの構造・機能解析用のビームラインを備えている。またミュオンスピン回転を用いた超伝導磁性材料の研究、電池材料や水素貯蔵材料の基礎研究等が行われている。
* 同種の中性子実験施設として、米国SNS(Spallation Neutron Source)が構築中であり、J-PARCと競っている。
* ハドロン実験施設では、高エネルギー陽子から生成されたπ中間子K中間子を用いた原子核・素粒子物理実験が行われており、ニュートリノ実験施設ではスーパーカミオカンデと連携した素粒子(ニュートリノ)物理実験T2Kなどが進行中である。
* 建設費に約1,500億円投じられた。現在、施設全体の運転・維持管理に年間およそ130億円が支出されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「J-PARC」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.