翻訳と辞書
Words near each other
・ FTVニュース テレポート ザ・ヒューマン
・ FTVネットワーク
・ FTV勝ち抜きのど自慢
・ FTV系
・ FTV系列
・ FTV道路交通情報
・ FTフォン
・ FT法
・ FT資生堂
・ FUJIWARAのありがたいと思えッ!
FUJIWARAのありがたいと思えッ!!
・ FUJIWARAのオールナイトニッポン
・ FUJIWARA原西
・ FUJIWARA藤本
・ FUJIYAMA (ビリヤードの種目)
・ FUKAIPRODUCE羽衣
・ FUKUIスーパーレディス駅伝
・ FUKUOKAジム
・ FUN (曖昧さ回避)
・ FUN!FUN!RUN!ランナーズTV


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

FUJIWARAのありがたいと思えッ!! : ミニ英和和英辞書
FUJIWARAのありがたいと思えッ!![ふじわらのありがたいとおもえっ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

F : [えふ]
 ファロー四徴(症)

FUJIWARAのありがたいと思えッ!! ( リダイレクト:FUJIWARAのありがたいと思えッ! ) : ウィキペディア日本語版
FUJIWARAのありがたいと思えッ![ふじわらのありがたいとおもえっ]

FUJIWARAのありがたいと思えッ!!』(フジワラのありがたいとおもえっ)は、2009年4月4日から2010年9月25日までテレビ東京系で、毎週土曜深夜26:10〜26:40(バラエティ7土曜第3部)に放送されていたバラエティ番組である。通称「スーパーハイブリッドエコロジカルエンタメ情報番組」。
== 概要 ==
苦節20年のお笑いコンビFUJIWARAによる、トークバラエティ番組。FUJIWARAが出演する番組としては、『大阪フジワラリゾート』(テレビ大阪)以来の冠番組であり、なおかつ関東初のレギュラー番組にして在京キー局初の冠番組でもある。
構成はオープニングトーク、ゲストとトーク、コーナー、エンドトーク、さらに毎週音楽のPVが2〜3曲ほど流れるという一見するとラジオ番組感覚の内容である。また、オープニングトークではそれぞれのプライベートでの出来事、他番組の裏話的な話題がよく上がる。
エコロジー情報番組を自称しており、カメラは固定で1台のみ、マイクはガンマイク1本、テロップは場面の切り替えのみである(開始数回は開始時のタイトルもテロップであったが現在紙に書いたものになっている)。そのため、それ以外のテロップは紙(スケッチブック)に書かれたもの(印刷されていたものだったが第三回からは、全て手書きになる)をカメラに映して紹介する。
二人の衣装は色違いのお揃い。季節の変わり目に本人たちが袖の長さを気にすると変更され現在は4代目。
また、川嶋あいによってその場で製作されたジングルがある(藤本・原西・川嶋の順で一人ずつ「FUJIWARAの」を連呼した後、全員で「ありがたいと思え~」と歌う)。最初藤本は「シングルが良い!」とごねたが、原西に「10分どころか、3ヶ月かかるわ!」と制止された。このジングルは使われておらず、再び川嶋がゲスト出演したときにも特に触れられていない。
前番組(本番で〜す!)は4:3の標準画質放送であったが、この番組からハイビジョン制作となっている(2010年6月まではアナログはサイドカットで放送〔藤本が4:3枠内に大きく入るため、原西が見切れることが多い〕)。
2010年3月20日と4月3日分は、ヨシモト∞ホールで公開収録(有料)されたトークライブを放送。
カメラやマイクも通常のバラエティ並みの設備でテロップ編集も施されていた。
(3月20日は105分の拡大版。)
2010年9月25日を以って番組は終了。また、同時にバラエティ7土曜第1部の『音楽ば〜か』並びに土曜第2部の『アリケン』も終了した〔2009年10月から本番組終了までの『バラエティ7』土曜3番組は全て伊藤Pが担当していた。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「FUJIWARAのありがたいと思えッ!」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.