翻訳と辞書
Words near each other
・ CYYJ
・ CYYZ
・ CYZ
・ CYZO
・ CyzoCRM
・ CyzoPHONE
・ CZ
・ Cz
・ CZ-101
・ CZ-230s
・ CZ-5000
・ Cz52
・ CZ75
・ Cz75
・ CZA
・ Czapek-Dox agar
・ Czapek-Dox's agar
・ czar
・ CZE
・ Cze (ISO 639)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

CZ-5000 ( リダイレクト:カシオ・CZシリーズ ) : ウィキペディア日本語版
カシオ・CZシリーズ[かしお しーぜっと しりーず]

カシオCZシリーズ(カシオ・シーゼット・シリーズ)はカシオ開発のPD音源を採用したシンセサイザーの型番・商品名。 80年代中期に製造、販売された。


== 概要 ==
FM音源を採用したヤマハDXシリーズに牽引された80年代のデジタルシンセサイザー界であったが、独創的なPD音源を搭載したCZシリーズも、デジタルでありながら温かみのある音色で多くのミュージシャンの支持を得た。
DXシリーズよりも低価格なCZシリーズが成功した事によって、ヤマハからはDX21、DX100がリリースされる。
デジタルフィルターが実用化された最初のシンセサイザーでもある。
カシオはすでにカシオトーンで楽器に参入していたが、新たな分野である本格的なシンセサイザーとしてCZシリーズを開発するにあたっては、冨田勲の協力を得て開発を進めた。
筐体デザインはプラスチックス立花ハジメが手掛け、CMにはYMO高橋幸宏が出演した。また、モニターはP-MODELが務めていて、カシオはライブでの強力なバックボーンとなっていた。
カシオは1987年8月、セミプロフェッショナル向けSD音源搭載のモデルHZ-600をリリース。翌年1988年8月、PD音源を進化させたiPD音源を搭載したVZ-1・VZ-10Mをリリース。1989年8月、VZ-10Mの廉価モデルであるVZ-8Mを最後にCASIOは長くシンセサイザー事業から撤退する事になる。SD音源自体は、ホームキーボードスタイルの製品・MT-600・HTシリーズに継続搭載された。
その後、2012年にXWシリーズを発表することでシンセサイザー市場に再参入した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カシオ・CZシリーズ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Casio CZ synthesizers 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.