翻訳と辞書
Words near each other
・ CSフォーラ・エシュ
・ CSマウント
・ CSマリティモ
・ CSマリティーモ
・ CSミオヴェニ
・ CSミラマール・ミシオネス
・ CSミラマー・ミシオネス
・ CSルケーニョ
・ CSロックス・インフォ
・ CSヴィゼ
CS九州
・ CS放送
・ CS日テレ
・ CS日本
・ CS障害者放送統一機構
・ CT (曖昧さ回避)
・ CT&T・e-Zone
・ CTBメディア
・ CTCサタデーマリーンズ
・ CTCセンター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

CS九州 : ミニ英和和英辞書
CS九州[す, しゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [く]
  1. (num) nine 
九州 : [きゅうしゅう]
 【名詞】 1. southern-most of four main islands of Japan 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank

CS九州 ( リダイレクト:インターローカルメディア ) : ウィキペディア日本語版
インターローカルメディア[す, しゅう]

インターローカルメディア株式会社(''INTERLOCALMEDIA CO.,LTD.'')は、東京都中央区に本社を置く衛星基幹放送事業者で、現在はコンテンツプロバイダー事業を、主な生業とする。
== 概要 ==
設立時の名称は株式会社シーエス九州(シーエスきゅうしゅう、略称:CS九州、本社福岡県福岡市中央区)。もともとは東経110度CS放送委託放送事業者として、スカイパーフェクTV!2(後のスカパー!e2、現・スカパー!)をプラットフォームとして、Ch.194において、九州(のち日本全国の地域もの)とアジアに特化した番組を無料で放送する「AQステーションインターローカルTV」という放送局を運営していた。開局当初は、いわさきグループの岩崎産業いわさきコーポレーション鹿児島テレビ放送ヤマト運輸などの出資で設立された。
しかし、無料チャンネルそのものの減少や、スカパー!自体における高度化の進展など様々な要素が重なり、2010年平成22年)9月16日をもってインターローカルTVを閉局。
現在の事業範囲は複雑になっているため、2つの項目に分けて整理する。
;衛星基幹放送事業
:自社放送から撤退したことで使わなくなったことで空いた東経110度CS放送の帯域を、衛星基幹放送進出を狙う他の放送事業者に貸し、送出に係る業務一切を代わりに請け負う。現在2つの事業者に貸しており、うち1つは旧インターローカルTVの帯域を引き継ぐ。
;コンテンツプロバイダー
:旧インターローカルTVでは全国の放送局やアジアの海外向け放送機関などから番組を買い付け、自ら放送していたが、閉局後はそのうち一部の国内制作番組を「インターローカルアワー」として自社を衛星基幹放送事業者とする番組供給会社に供給している。なお、インターローカルアワーは、スカパー!の他、スカパー!プレミアムサービスケーブルテレビでも原則無料で視聴可能である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「インターローカルメディア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.