翻訳と辞書
Words near each other
・ Aiba函館港町
・ Aiba札幌中央
・ Aiba札幌駅前
・ Aiba浦河
・ Aiba滝川
・ Aiba苫小牧
・ Aiba静内
・ Aibo (玉置浩二の曲)
・ Aikoの@llnightnippon.com
・ Aikoのオールナイトニッポン
Aileシリーズ
・ Aimeカード
・ AinoArika/愛すればもっとハッピーライフ
・ Air (上原多香子の曲)
・ Air Chinaインターナショナル
・ Airy[F]airy 〜Easter of Sant'Ariccia〜
・ Airチャン
・ Ai☆ai
・ Aiスクエアシンセシス
・ Ai診断


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Aileシリーズ : ミニ英和和英辞書
Aileシリーズ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

Aileシリーズ ( リダイレクト:Aile ) : ウィキペディア日本語版
Aile[えーる]
Aile(エール)は、NECがかつて発売していたモバイルノートパソコンのブランド名。
元々はPC-9821シリーズに属する「98NOTE LIGHT」という名称であったが、1995年Windows 95発売を機に「98NOTE Aile」に変更された。しかし、1997年にNECがPC-9821シリーズからPC/AT互換機仕様にパソコンの基本設計を変更したのに合わせ、PC98-NXシリーズのラインナップの一つ(Aile NX)となった。
1998年VersaPro NX、LaVie NXに統合される形で廃止。
== Aileの機種一覧 ==

=== 98NOTE Aile ===
PCM音源搭載。すべてに一太郎+ロータス1-2-3かマイクロソフトWord+Excelのどちらかのソフトが同梱される。
*PC-9821Laシリーズ 1996年3月に発表された、98NOTE Aile初代機。B5ファイルサイズ、Pentium 75/100/133MHz(La7/10/13)、8.4インチ640x480ドットDSTN液晶(La7)、9.5インチ640x480ドットTFT液晶(La10)、10.4インチ800×600ドットTFT液晶(La10/S,La13)、フロッピーディスクドライブは外付け。ポートバー付属。リチウムイオンバッテリを内蔵、セカンドバッテリ接続可能。なお1997年2月に発表されたLa13は筐体が違い、パック式リチウムイオンバッテリを2個内蔵、ワープロ+表計算付きモデルが無い。
*PC-9821Lsシリーズ 1997年1月に発表された。A4薄型サイズ、Pentium 120/133MHz(Ls12/13)/MMX Pentium 150MHz(Ls150)、12.1インチ800x600ドットDSTN液晶(Ls12/13)、12.1インチ800×600ドットTFT液晶(Ls150)、リチウムイオンバッテリ。フロッピーディスクドライブ、CD-ROMドライブを内蔵したファイルベース付属。ポートバー付属。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Aile」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.