翻訳と辞書
Words near each other
・ 3DCAD
・ 3DCG
・ 3DES
・ 3Dfx
・ 3dfx
・ 3DLabs
・ 3Dlabs
・ 3dlabs
・ 3DMark
・ 3DMLW
・ 3DNow!
・ 3DNow! Professional
・ 3DO
・ 3DO M2
・ 3DO MAGAZINE
・ 3Doors Down
・ 3DS
・ 3ds Max
・ 3ds max
・ 3dsmax


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

3DNow! : ウィキペディア日本語版
3DNow![すりーでぃー なう]
3DNow!(スリーディー・ナウ)は、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD) がドルビーデジタルデコード3D処理の高速化を目的に開発した、CPUSIMD拡張命令、およびその拡張版の総称である。
== 概要 ==
インテルMMXでは整数演算のみをサポートし、浮動小数点演算には未対応であった。3DNow!は、MMXに21個の命令を追加することで浮動小数点演算の高速化を図ったものである。
具体的には64bit MMXレジスタに32bitの浮動小数点演算データを2個格納し、それぞれを独立して演算出来るようにしている。3DNow!ではさらに2個のMMXユニットが並列動作可能であるため、最大4個の浮動小数点演算が可能となる。
3DNow!は同社のCPU・K6-2IDT社のWinChip 2から搭載され始めた。開発当初はAMD、サイリックス、IDT共に各社別々の仕様を発表していたが、AMDの働きかけにより、三社とも3DNow!を採用することとなった。
しかし競合製品であるインテル製CPUがサポートするSSE命令に対して、登場は約1年早かったものの普及で遅れを取ったため、Enhanced 3DNow!3DNow! Professionalと世代が進むごとにSSEと互換性のある命令が追加されることとなった。
2010年8月、AMDはBobcat以降の世代のプロセッサーでは「3DNow!」と「3DNow!+」は2つの命令(PREFETCH, PREFETCHW)を除いてサポートされないと発表〔3DNow! Instructions are Being Deprecated 〕。MMX+のみ残った3DNow!はSSEとほぼ同等のものとなり、実質的に3DNow!の展開は終了したと言える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「3DNow!」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.