翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈐
・ 鈑
・ 鈑金
・ 鈒
・ 鈓
・ 鈔
・ 鈕
・ 鈕先銘
・ 鈕承沢
・ 鈕承澤
鈕永建
・ 鈖
・ 鈗
・ 鈘
・ 鈙
・ 鈚
・ 鈛
・ 鈜
・ 鈝
・ 鈞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈕永建 : ウィキペディア日本語版
鈕永建[ちゅう えいけん]

鈕 永建(ちゅう えいけん)は中華民国の軍人・政治家・革命家。中国同盟会以来の革命派人士で、中国国民党でも要人となった。惕生
== 事跡 ==

=== 革命派での活動 ===
1889年光緒15年)、20歳にして秀才となり、江蔭南菁書院において学ぶ。この時、呉稚暉と親交を結ぶ。1892年(光緒18年)、書院の学生と江蔭県知県との紛争が発生すると、鈕永建は呉とともに退学し、上海の正経書院に移った。1894年(光緒20年)、江南恩科郷試に合格した。しかし、この後に軍人の道に転じ、翌年湖北武備学堂に入学している。これにより、ドイツ型軍事教育を4年間受けた。卒業後は上海に戻り、教師となる。
1899年(光緒25年)鈕永建は日本に留学した。しかし、留学時期の問題で陸軍士官学校には進学できず、日本語を学ぶ傍ら留学生組織のための事務に奔走した。翌年、呉稚暉の紹介により、横浜孫文(孫中山)と対面している。同年12月、両広総督陶模の招聘により、帰国して広東武備学堂の創設準備に参加した。同学堂の創設後は再び東京に戻り、『江蘇』雑誌を創刊して革命派の宣伝に従事した。
1903年(光緒29年)、鈕永建は、藍天蔚らが組織した抗俄義勇隊に加わった。これはまもなく清朝の意を受けた日本の圧力で解散されてしまう。しかし義勇隊は軍国民教育会に改組されて、活動を続けた。同年5月、上海に戻り、革命派を浸透させるための様々な活動に従事している。1905年(光緒31年)、桂林兵備道総弁の荘薀寛から同幇弁として任用された。さらに広西講武堂と広西陸軍小学の創設準備を両広総督から命じられ、あわせて総監を兼任した。また、この期間に、黄興の紹介により中国同盟会にも加入している。4年間の広西赴任で、革命派の土壌培養にも貢献した。
1909年宣統元年)、鈕永建が革命派であることが発覚し、鈕はドイツへ亡命してさらに軍事を学んだ。1911年(宣統3年)10月に帰国し、上海において陳其美らの組織に加わる。鈕は同盟会、光復会、上海商団の連絡調整の任にあたった。11月3日、清朝側に捕えられた陳其美を鈕は決死隊を率いて救出し、上海での革命派蜂起を成功させた。上海軍政府では、鈕は軍務部長に任じられている。その後も、各地の革命派蜂起を支援し、12月には、江蘇都督府で参謀次長に任命された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈕永建」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.