翻訳と辞書
Words near each other
・ 証明書、診断書、検案書、医療説明書
・ 証明書を撮影するカメラ
・ 証明書失効リスト
・ 証明書署名要求
・ 証明済み
・ 証明理論
・ 証明系
・ 証明論
・ 証明責任
・ 証書
証書人
・ 証書貸付
・ 証票
・ 証空
・ 証紙
・ 証聖
・ 証聖者
・ 証聖者マクシモス
・ 証言
・ 証言 (ヒップホップ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

証書人 : ウィキペディア日本語版
公証人[こうしょうにん]
公証人(こうしょうにん)とは、ある事実の存在、もしくは契約等の法律行為の適法性等について、公権力を根拠に証明認証する者のことである。
日本においては公証人法に基づき、法務大臣が任命する公務員で、全国各地の公証役場公正証書の作成、定款や私署証書(私文書)の認証、事実実験、確定日付の付与などを行う。2000年9月1日現在、日本全国で公証人は543名、公証役場数は299箇所ある。
== 公証人の歴史 ==
その起源についてはローマ法に由来するとされ、中世神聖ローマ帝国ドイツイタリア)が始まりと言われている。12世紀とされるが詳細は不明。当初は皇帝ローマ教皇の免許を要したが、後に自治都市内のギルドに資格授与権が下賜されるようになった。
当初は商業上の契約や帳簿など広範の私的文書作成を担当してきたが、14世紀以後商人達の識字率向上や複式簿記の発達などに伴ってもっぱら法的文書の作成に従事するようになる。
公証人には当時一般的だった厳しい徒弟制度が存在せず、教養人にとって必須だったラテン語の知識が求められたことなどから、自由を求めるルネサンス時代の都市教養人にとっては憧れの職業となった。逆に言えば、ひとかどの教養のある人であれば、誰でも公証人の資格が取れた。その頃のピサジェノヴァフィレンツェでは、人口200人に1人以上の割合で公証人がいたと言われている。
だが、同時に悪質な公証人が現れる危険性も増大したため、1512年に当時の皇帝が「帝国公証人法」を定めてその公的性格と公平中立の義務、国家による監督という基本原則が定められた。
 
現在多くの国では、公証人は法曹あるいはそれに準ずる資格の保持者であることが多いが、一方アメリカではわずかな講習で容易にその資格が取得でき、学校郵便局などあらゆる場所に総計400万人もの公証人がいて、その権限もおおむね署名の認証に限られているなど、国々によってその権限はかなり異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「公証人」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Civil law notary 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.