翻訳と辞書
Words near each other
・ 西京丸
・ 西京信用金庫
・ 西京区
・ 西京味噌
・ 西京大学
・ 西京大学女子短期大学部
・ 西京大学校
・ 西京極
・ 西京極の奇跡
・ 西京極スタジアム
西京極球場
・ 西京極競技場
・ 西京極総合運動公園
・ 西京極総合運動公園補助競技場
・ 西京極総合運動公園野球場
・ 西京極総合運動公園陸上競技場
・ 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
・ 西京極運動公園
・ 西京極野球場
・ 西京極陸上競技場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西京極球場 : ウィキペディア日本語版
京都市西京極総合運動公園野球場[きょうとしにしきょうごくそうごううんどうこうえんやきゅうじょう]

(きょうとしにしきょうごくそうごううんどうこうえんやきゅうじょう)は、京都府京都市右京区京都市西京極総合運動公園内にある野球場。施設は京都市が所有し、京都市体育協会が指定管理者として運営管理を行っている。
通称は「西京極球場」。2009年4月から京都市下京区に本社を置くサプリメントメーカーの株式会社わかさ生活命名権を取得しており、「わかさスタジアム京都」(わかさスタジアムきょうと)の呼称を用いている(詳細は後述)。''(きょうとしにしきょうごくそうごううんどうこうえんやきゅうじょう)は、京都府京都市右京区京都市西京極総合運動公園内にある野球場。施設は京都市が所有し、京都市体育協会が指定管理者として運営管理を行っている。
通称は「西京極球場」。2009年4月から京都市下京区に本社を置くサプリメントメーカーの株式会社わかさ生活命名権を取得しており、「わかさスタジアム京都」(わかさスタジアムきょうと)の呼称を用いている(詳細は後述)。
== 概要 ==
東宮(昭和天皇)成婚奉祝記念として、1930年昭和5年)に京都市内初の運動公園として整備が開始され、野球場は1932年(昭和7年)8月に完成。以来、高校野球大学野球社会人野球などアマチュア野球公式戦が開催されている。
両翼100mと当時の野球場としては広かったことから、両翼にはその後ラッキーゾーンが設置され、92mとされた。1965年(昭和40年)3月にはナイター設備が設置された。第43回国民体育大会(京都国体、1988年(昭和63年))開催に合わせて1987年(昭和62年)にラッキーゾーンが撤去された。但し、日本女子プロ野球機構2012年から当球場で行う開催に限り、両翼90mの箇所にラッキーゾーン(仮設ネット)を25年振りに設置した〔参照 日本女子プロ野球機構「日本女子プロ野球リーグ2012 前期日程・ルール発表(2012/3/12) 〕。2009年(平成21年)12月から翌年3月末まで、総工費約2億6000万円を投じて改修した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都市西京極総合運動公園野球場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.