翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤井沙央理
・ 藤井治彦
・ 藤井治芳
・ 藤井泰
・ 藤井泰行
・ 藤井洋八
・ 藤井洋治
・ 藤井流星
・ 藤井浩二
・ 藤井浩人
藤井浩佑
・ 藤井浩明
・ 藤井浩然
・ 藤井浩祐
・ 藤井淑禎
・ 藤井深造
・ 藤井淳
・ 藤井淳 (ラグビー選手)
・ 藤井淳子
・ 藤井淳志


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤井浩佑 : ウィキペディア日本語版
藤井浩佑[ふじいひろしたすく]
藤井 浩佑藤井 浩祐、ふじい こうゆう、1882年11月29日 - 1958年7月15日)は、彫刻家、日本芸術院会員。
東京生まれ。初名は浩祐。不同舎を経て1907年東京美術学校彫刻科卒、第一回文展に出品、以後出品を続ける。1911年文展出品「鏡の前」から三等賞を四度受賞。1916年日本美術院同人、以後院展に出品、1936年文展審査員となり、院展を退き帝国美術院会員、1937年帝国芸術院会員、1950年日展運営会理事、1953年より浩佑と称する。
== 著書 ==

*彫刻を試る人へ 中央美術社 1923
*犬通(いぬつう) 四六書院 1931(通叢書)
*枇杷の葉と犬 昭和書房 1934
*浩祐の彫刻と絵 昭和書房 1937



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤井浩佑」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.