|
黒沢駅(くろさわえき)は、秋田県由利本荘市黒沢にある、由利高原鉄道鳥海山ろく線の駅である。無人駅。 == 歴史 == * 1922年(大正11年)8月1日 - 横荘鉄道西線の黒沢停留場として由利郡鮎川村に開業。 * 1937年(昭和12年)9月1日 - 横荘鉄道国有化に伴い、鉄道省(矢島線)に移管。駅に昇格し改称、羽後黒沢駅となる。 * 1949年(昭和24年)6月1日 - 日本国有鉄道発足。 * 1971年(昭和46年)10月 - 無人化〔書籍『国鉄全線各駅停車3 奥羽・羽越400駅』(小学館、1984年)177ページより。〕。 * 1985年(昭和60年)10月1日 - 由利高原鉄道に移管し、黒沢駅に改称。 * 2003年(平成15年)12月25日 - 駅現舎に改築。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黒沢駅 (秋田県由利本荘市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|