翻訳と辞書
Words near each other
・ 第一メッセンジャー
・ 第一モールメン・タキン事件
・ 第一リン酸カルシウム
・ 第一・農中ビル
・ 第一一一号駆潜特務艇
・ 第一一七号駆潜特務艇
・ 第一一二号型駆潜特務艇
・ 第一一海軍航空隊
・ 第一丁卯
・ 第一七一海軍航空隊
第一七号型掃海艇
・ 第一三三海軍航空隊
・ 第一三二海軍航空隊
・ 第一三共
・ 第一三共エスファ
・ 第一三共ヘルスケア
・ 第一三共ヘルスケアの製品
・ 第一三共株式会社
・ 第一三号型掃海艇
・ 第一三号型駆潜艇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第一七号型掃海艇 : ウィキペディア日本語版
第十七号型掃海艇[だいじゅうななごうがたそうかいてい]

第十七号型掃海艇(だいじゅうななごうがたそうかいてい)は日本海軍掃海艇。同型艇2隻〔海軍大臣官房調製 『艦艇類別等級(別表)』では第十三号型掃海艇に含まれる。〕。
== 概要 ==
当初は第十三号型掃海艇の第5、第6番艇として計画されていたが友鶴事件により設計を改め復元性能を改善した2隻。船体は若干小さくなり艦首形状はダブルカーブ型に戻された。機関は当初はレシプロを予定していたがタービンに変更された。ボイラーは前型同様に重油・石炭混焼缶2基を搭載している。
太平洋戦争には2隻とも参加、第18号は船団護衛中に敵機の攻撃を受け沈没、第17号は終戦時残存していたが触雷により損傷していたので復員輸送には使用されず、そのまま解体された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第十七号型掃海艇」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.