翻訳と辞書
Words near each other
・ 神戸電気鉄道デ201形電車
・ 神戸電気鉄道デ211形電車
・ 神戸電気鉄道デヤ750形電車
・ 神戸電車
・ 神戸電鉄
・ 神戸電鉄1000系電車
・ 神戸電鉄1100系電車
・ 神戸電鉄1300系電車
・ 神戸電鉄2000系電車
・ 神戸電鉄3000系電車
神戸電鉄300系電車
・ 神戸電鉄5000系電車
・ 神戸電鉄6000系電車
・ 神戸電鉄6500系電車
・ 神戸電鉄700形電気機関車
・ 神戸電鉄800系電車
・ 神戸電鉄クホ761・サホ762形貨車
・ 神戸電鉄デヤ750形電動貨車
・ 神戸電鉄デヤ750形電車
・ 神戸電鉄三田線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神戸電鉄300系電車 : ウィキペディア日本語版
神戸電気鉄道300系電車[こうべでんきてつどう300けいでんしゃ]
神戸電気鉄道300系電車(こうべでんきてつどう300けいでんしゃ)は、1960年に登場した神戸電気鉄道(現・神戸電鉄)の通勤形電車

== 概要 ==

1960年に川崎車輌で製造された神戸電鉄初の高性能車である。18m級車体、WNドライブによるカルダン駆動の採用など、現在まで続く車両群の礎を築いた車両であった。
当時流行の湘南顔を採用した2扉セミクロスシート車の2編成4両(301 - 302、303 - 304)が1960年に製造されたのち、通勤輸送に対応するため座席をロングシートとした前面貫通型の3編成6両(311 - 312 … 315 - 316)が1962年から1964年にかけて増備されている。山岳路線であることから、有馬寄から奇数車 - 偶数車のユニットを組む全電動車方式を採用した。
両者とも正式な形式名はデ300形であるが、本稿では趣味的な分類に倣い前者をデ300形、後者をデ310形として解説する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神戸電気鉄道300系電車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.