翻訳と辞書
Words near each other
・ 牧野忠寿
・ 牧野忠恭
・ 牧野忠成
・ 牧野忠成 (越後長岡藩二代)
・ 牧野忠成 (越後長岡藩初代)
・ 牧野忠成 (長岡藩二代)
・ 牧野忠敬
・ 牧野忠昌
・ 牧野忠毅
・ 牧野忠永
牧野忠泰
・ 牧野忠清
・ 牧野忠盛
・ 牧野忠知
・ 牧野忠篤
・ 牧野忠精
・ 牧野忠義
・ 牧野忠義 (作曲家)
・ 牧野忠良
・ 牧野忠訓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牧野忠泰 : ウィキペディア日本語版
牧野忠泰[まきのただしやすし]

牧野 忠泰(まきの ただひろ)は、越後三根山藩(嶺岡藩)主。
== 生涯 ==

=== 旗本から大名へ ===
五島盛保肥前福江藩五島盛繁の三男)の長男。天保6年(1835年)生まれとも。安政元年(1854年)に越後三根山を領していた大身旗本牧野忠興の養子となる。安政4年(1857年)2月、忠泰の襲封とともに義父の宗家長岡藩牧野忠恭の願いにより、それまで6,000石の家格寄合の旗本であったが、新田分5000石を加えて1万1000石に高直しされて大名となり、従五位伊勢守に叙任される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「牧野忠泰」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.