翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖仲士
・ 沖佳苗
・ 沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション
・ 沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!
・ 沖倉利津子
・ 沖健次
・ 沖偵介
・ 沖克己
・ 沖全吉
・ 沖公祐
沖出古墳
・ 沖千里
・ 沖原一生
・ 沖原佳典
・ 沖原光孚
・ 沖原朋美
・ 沖原豊
・ 沖原里紗
・ 沖原隆宗
・ 沖口誠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖出古墳 : ウィキペディア日本語版
沖出古墳[おきでこふん]

沖出古墳(おきでこふん)は福岡県嘉麻市漆生にある古墳。4世紀終わり頃に築造された全長約68mの前方後円墳で、平成9年7月25日に福岡県により史跡に指定されている。
== 概要 ==
古墳の大きさは全長が約68m、後円部の直径が約40m。墳丘は前方部が2段で、後円部3段、斜面は石で葺かれて、壺形、円筒、朝顔形、家形の埴輪が立てられていた。後円部には、竪穴式の石室が築かれて、割竹形の石棺を納められていた。石室や盗掘坑からは、九州の古墳で唯一、三種類の石製腕飾り(鍬形石・車輪石・石釧)がセットで出土し、九州で2例目となる船の絵が線で刻まれた埴輪も発見されている〔沖出古墳 〕。石棺は割れた状態で発掘されたので、復元して置かれている。筑豊地方で最古の古墳である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖出古墳」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.