|
橙色(だいだいいろ、トウショク)は暖色の一つ。果物のダイダイの実から転じる。赤と黄色の中間色。よく似た色であるオレンジ色とは区別される場合もあるが、JIS慣用色名において規定されている橙色とオレンジ色は、同じマンセル値を示す。 日本語表記において色を並べて記述する場合でも、赤・緑・オレンジのように橙とせずにオレンジとされる場合も多い。 次のような色である。 右はJISで定められたマンセル値に基づき再現された色見本である。 また、赤橙(あかだいだい)という色もある。 ==近似色== *赤 *朱色 *茜色 *黄 *茶色 *オレンジ色 *柿色 *琥珀色 *山吹色 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「橙色」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|