翻訳と辞書
Words near each other
・ 楠元町
・ 楠元町 (名古屋市)
・ 楠元町 (薩摩川内市)
・ 楠元駅
・ 楠光子
・ 楠公
・ 楠公 (曖昧さ回避)
・ 楠公権助論
・ 楠公義祭同盟
・ 楠出入口
楠出尽
・ 楠勝平
・ 楠協郎
・ 楠原ゆい
・ 楠原佑介
・ 楠原千秋
・ 楠原彰
・ 楠原映二
・ 楠団地
・ 楠城徹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

楠出尽 : ウィキペディア日本語版
楠出尽[くすで じん]

楠出 尽(くすで じん、本名・性別・生年月日不明)は、日本の覆面作家漫画原作者)。
== 来歴・人物 ==
2011年3月、それまでに一切の活動実績がないまま、『週刊少年サンデー』にて田村光久とのタッグで『ポケットモンスター RéBURST』の連載を開始した。当初は「シナリオ担当」だったが、連載第10話〔小学館『週刊少年サンデー』2011年25号掲載〕(単行本は第2巻)より「シナリオ協力」に変更となった(田村はそれに伴い「作画担当」から「漫画担当」へ)。同作は田村が自身のTwitterにおいて暗に失敗を認めるほど厳しい評価を受ける〔田村光久のTwitterより (2012年9月14日発言)〕。
2012年10月の『RéBURST』連載終了後は、しばらく公の活動実績がなかったが、2014年6月に『仮面ライダーバトル ガンバライジング』のコミカライズ作品『激闘!ガンバライダー!!』において、ストーリー担当として関わっていることが確認された〔小学館・仮面ライダーバトル ガンバライジング ファンブック5号(2014年7月号)57ページ〕〔ガンバライジング開発スタッフのTwitterより (2014年6月18日発言)〕。
現在までに性別・顔写真・年齢といったプロフィールは一切明かされていない(そもそも特定個人の名前なのかも不明)。公の場で発言したことも皆無であり、『RéBURST』では単行本巻頭の作者のメッセージを全て田村1人に担当させていた。なお、現在までに関わった2作品はどちらも小学館から発行されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「楠出尽」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.