翻訳と辞書
Words near each other
・ 森豪士
・ 森貞文則
・ 森財閥
・ 森貴俊
・ 森貴洋
・ 森貴美子
・ 森賀まり
・ 森賢一
・ 森賢司
・ 森賢吾
森赳
・ 森越ハム
・ 森越康雄
・ 森越祐人
・ 森越駅
・ 森跳二
・ 森輝弥
・ 森辰夫
・ 森辺彩
・ 森迅史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

森赳 : ウィキペディア日本語版
森赳[もり たけし]

森 赳(もり たけし、1894年4月25日 - 1945年8月15日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
== 生涯 ==

=== 経歴 ===
高知県出身。銀行員・森杪の長男として生れる。広島陸軍地方幼年学校中央幼年学校を経て、1916年5月、陸軍士官学校(28期)を卒業し、同年12月、騎兵少尉に任官し騎兵第13連隊付となる。陸軍騎兵学校で学び、陸士付、陸士教官などを経て、1927年12月、陸軍大学校(39期)を卒業。
騎兵第13連隊中隊長参謀本部付勤務(支那課)、参謀本部員、参謀本部付(支那研究員)、関東軍参謀、騎兵学校教官、陸大教官などを経て、日中戦争第1軍参謀として出征。陸大教官を経て第6軍参謀副長に就任し、1941年8月、陸軍少将に進級し、太平洋戦争を迎えた。
第6軍参謀長、憲兵司令部本部長などを歴任し、第19軍参謀長となりアンボンに進出、ジャワ島の守備などを担当。1945年3月、陸軍中将となった。参謀本部付を経て近衛第1師団長に就任し、宮城警備に従事。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「森赳」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.