翻訳と辞書
Words near each other
・ 根本法門経
・ 根本泰彦
・ 根本洋治
・ 根本流風
・ 根本浩
・ 根本特殊化学
・ 根本由美
・ 根本的
・ 根本的な帰属の誤り
・ 根本的宗教改革
根本直人
・ 根本直枝
・ 根本研二
・ 根本砦
・ 根本祐二
・ 根本竜太郎
・ 根本美緒
・ 根本美香
・ 根本美鶴代
・ 根本翔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

根本直人 : ウィキペディア日本語版
根本直人[ねもと なおと]
根本 直人(ねもと なおと、1958年 - )は、日本の生物学者進化分子工学者。埼玉大学大学院理工学研究科物質科学部門教授茨城大学理学部卒業、埼玉大学大学院博士課程修了、博士(学術)
== 経歴 ==
1984年に茨城大学理学部物理学科を卒業後、8年のあいだ千葉県の高等学校教諭を勤める。その間の1989年8月 - 1991年3月、筑波大学の博士課程生物科学研究科に研究生として在籍。
1992年、教職を辞して埼玉大学理工学研究科博士課程生物環境科学専攻に入学。
1996年3月、同専攻博士課程を修了し、博士(学術)の学位を取得。博士論文は「遺伝子型/表現型対応付けにおけるウイルス型戦略の研究」〔「学術研究データベース・リポジトリ 博士論文書誌データベース」 〕。
1996年4月、三菱化学生命科学研究所 特別研究員、1999年9月には(株)ジェンコム 主任研究員となる。2003年2月、バイオビジョン・キャピタル(株)研究企画部長となり、2003年10月、独立行政法人産業技術総合研究所ベンチャー開発戦略研究センター ベンチャープランナーに招聘研究員として招かれる。
2006年4月、小林利克 産総研スタートアップ・アドバイザー(元ジェンコム社長)、尾崎弘之 東京工科大学大学院教授(元バイオビジョン・キャピタル常務)と共に創薬バイオベンチャー、ジェナシス株式会社を立ち上げ、執行役員・科学最高責任者 (Chief Scientific officer) に就任。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「根本直人」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.