翻訳と辞書
Words near each other
・ 早川町乗合バス
・ 早川省義
・ 早川真代
・ 早川真平
・ 早川真理恵
・ 早川真由
・ 早川知伸
・ 早川知克
・ 早川知子
・ 早川碧
早川種三
・ 早川第1発電所
・ 早川第一発電所
・ 早川紀代秀
・ 早川絵美
・ 早川繊維工業
・ 早川美幸
・ 早川義夫
・ 早川義孝
・ 早川翔吾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

早川種三 : ウィキペディア日本語版
早川種三[はやかわ たねぞう]
早川 種三はやかわ たねぞう明治30年(1897年6月6日 - 平成3年(1991年11月10日)は、日本実業家戦後数々の大型倒産において管財人として企業再建に取り組み、「会社再建の神様」と呼ばれている。
== 経歴 ==
宮城県宮城郡七郷村南小泉(現仙台市)に早川智寛・長子夫妻の子として生まれる。父智寛は土建業で財を成したが、すでに第一線を退き、仙台商業会議所会頭や米穀取引所理事長などの名誉職にあった。後に仙台市長にも就任した。
慶應義塾大学在学中は茶屋遊びをはじめとする放蕩生活で遺産を蕩尽した。慶大を5回落第し、卒業するのに10年もかかった。20歳の時に父が財産分けしてくれた30万円(いまだと2、3億円になる)を10年間にほぼ使い果たした。
登山スキーに熱中し、槇有恒らとともに「1年に280日も山に入っていたときもある」というほどであった。
大正14年(1925年)慶大卒業後、登山仲間とともにペンキ屋「紀屋(きや)」を起業するが、昭和5年(1930年)年末に得意先の東京建鐵が経営不振に陥り経営陣に迎えられる。これを切っ掛けとして早川の企業再建請負人としてのキャリアをスタートする。
戦後、日本特殊鋼(現・大同特殊鋼)佐藤造機(現・三菱マヒンドラ農機)の管財人を務め、1974年に当時史上最大の倒産と言われた興人の経営破綻にあたって周囲から推される格好で管財人に推された。早川の指揮の下、興人は1989年に再建を完了した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「早川種三」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.