翻訳と辞書
Words near each other
・ 待労院
・ 待労院診療所
・ 待受アプリ
・ 待合
・ 待合い
・ 待合室
・ 待合室 (映画)
・ 待合室 (曖昧さ回避)
・ 待合所
・ 待合政治
待合茶屋
・ 待命
・ 待命大使
・ 待婚期間
・ 待宵の小侍従
・ 待宵小侍従
・ 待宵草
・ 待山
・ 待庵
・ 待望


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

待合茶屋 : ミニ英和和英辞書
待合茶屋[まちあいぢゃや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

待合 : [まちあい]
  1. (n,vs) (1) meeting place 2. assignation place 3. (2) geisha entertaining room 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [ちゃ]
 【名詞】 1. tea 
茶屋 : [ちゃや]
 【名詞】 1. tea house 2. tea dealer 

待合茶屋 : ウィキペディア日本語版
待合茶屋[まちあいぢゃや]

待合茶屋(まちあいぢゃや)とは、待ち合わせや会合のための場所を提供する貸席業のこと。待合と略される。
茶屋とも略されるが、異なる業態の茶屋との混同に留意が必要である。例えば大坂で茶屋(ちゃや)といえば色茶屋のことである。現在のお茶の葉を売る店は葉茶屋、茶店は水茶屋、掛け茶屋。近松の心中物の「茶店」は皆、色茶屋のことを指す。
待合は主として芸妓との遊興や飲食を目的として利用され、料亭置屋とともにいわゆる三業の一角を占める。
かつては寝具が備わっており、芸妓や娼妓(送り込み制の場合)と寝ることも使用法の一つにあったが、現在では売春が禁じられていること、時代の変化等によりそのようなことはない。現在では上記の通りに飲食や芸妓遊びに使われる。
飲食の際は飲み物は備わっているが料理は直接提供できない。したがって仕出し屋などから取り寄せる必要がある。
各地の待合・お茶屋も不況や観光資源化により初めてでも入店できる。京都のお茶屋はトラブルを避けるため特に紹介がなければ入れない、一見さんお断りとする店も多い。
== 関連項目 ==

* お茶屋
* 花街



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「待合茶屋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.