翻訳と辞書
Words near each other
・ 新潟市長
・ 新潟市陸上競技場
・ 新潟市音楽文化会館
・ 新潟市鳥屋野総合体育館
・ 新潟市鳥屋野運動公園野球場
・ 新潟師範学校
・ 新潟平野
・ 新潟府
・ 新潟弁
・ 新潟情報専門学校
新潟招魂社
・ 新潟操車場
・ 新潟操車場前仮乗降場
・ 新潟操駅
・ 新潟放送
・ 新潟放送興業
・ 新潟教会
・ 新潟文理高等学校
・ 新潟新幹線第一運転所
・ 新潟新幹線車両センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新潟招魂社 : ウィキペディア日本語版
新潟縣護國神社[にいがたけんごこくじんじゃ]

新潟縣護國神社(にいがたけんごこくじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区にある神社護国神社)である。
戊辰戦争から第二次世界大戦までの新潟県出身の戦死者を英霊として祀り、現在の祭神の数は75,000余柱となっている。
== 歴史 ==
鳥羽・伏見の戦いから始まり、やがて全国各地に広がった戊辰戦争は、新潟市も例外なく激しい戦場と化した。西軍(薩摩長州ら新政府軍)と東軍(米沢会津庄内)の両軍に多数の戦死者が出て尊い命が失われた。1868年明治元年)の10月に新政府軍(西軍)側戦死者の墓碑を常磐ケ岡(旧新潟大学本部の跡地)に設置され、戊辰戦争の戦没者415柱を祀って社殿を造立し新潟招魂社として祭られた。
1941年(昭和16年)7月新潟招魂社から護國神社と改称し、1945年(昭和20年)5月に西船見町に移転、1985年(昭和60年)旧新潟大学本部跡地から東軍戦死者のものと思われる92体分の遺骨が発見され、護國神社敷地内にある「戊辰役殉難者墓苑」に埋葬されて、1987年(昭和62年)に「戊辰役東軍慰霊碑」を建てた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新潟縣護國神社」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.