翻訳と辞書
Words near each other
・ 新 銀河ヒッチハイク・ガイド
・ 新 闇狩人
・ 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS
・ 新04 (東武バス)
・ 新1,000トン型巡視船
・ 新101系
・ 新20系
・ 新3か月トピック英会話
・ 新3種混合ワクチン
・ 新42丁目
新4号バイパス
・ 新4号国道
・ 新5州
・ 新73式小型トラック
・ 新800MHz帯
・ 新BSディベート
・ 新D
・ 新GONIN
・ 新GONIN2
・ 新GONIN2 極道番外地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新4号バイパス : ウィキペディア日本語版
新4号国道[しん4ごうこくどう]

新4号国道(しん4ごうこくどう)は、国道4号の慢性的な交通混雑を解消するため計画された大規模なバイパスの一つで、埼玉県越谷市から栃木県宇都宮市までの区間を結ぶ下記の5バイパスを指す総称である。総延長80.5km1968年より事業に着手し、1992年に全区間が開通した。地域高規格道路茨城西部宇都宮広域連絡道路に指定されている。
5つのバイパスが一本の路線となっているため、計5路線についてまとめて記す。
== 概要 ==

* 起点:埼玉県越谷市大字下間久里字前田60番1〔
* 終点:栃木県宇都宮市平出工業団地2番3〔
* 総延長:80.355 km〔
* 道路の区分:3種1級
* 設計速度:80km/h(ランプ40km/h)
* 制限速度:60km/h〔下野新聞 2016年2月16日付(第46469号)3ページより〕
* 最小曲線半径:1000m
* 最急縦断勾配:4.0%
* 横断勾配:2.0%

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新4号国道」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.