翻訳と辞書
Words near each other
・ 大中橋 (荒川)
・ 大中湖
・ 大中祥符
・ 大中節
・ 大中臣今麻呂
・ 大中臣今麿
・ 大中臣公隆
・ 大中臣兼興
・ 大中臣子老
・ 大中臣安則
大中臣安子
・ 大中臣定長
・ 大中臣常麻呂
・ 大中臣氏
・ 大中臣淵魚
・ 大中臣清麻呂
・ 大中臣為定
・ 大中臣継麻呂
・ 大中臣能宣
・ 大中臣能宣朝臣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大中臣安子 : ウィキペディア日本語版
大中臣安子[おおなかとみ の やすこ]
大中臣 安子(おおなかとみ の やすこ、生没年不詳)は、平安時代初期の女官
神祇伯大中臣淵魚の娘。淳和天皇宮人となり、良貞親王を産む。斉衡2年(855年)正月8日に従五位上に叙された〔『日本文徳天皇実録』斉衡2年正月8日条〕。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大中臣安子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.