翻訳と辞書
Words near each other
・ 多賀神社 (宮城県名取郡)
・ 多賀神社 (松山市)
・ 多賀神社 (松本市)
・ 多賀神社 (松江市)
・ 多賀神社 (直方市)
・ 多賀神社 (長野県)
・ 多賀神社奥書院庭園
・ 多賀秀種
・ 多賀竜
・ 多賀竜昇司
多賀線
・ 多賀英典
・ 多賀谷三経
・ 多賀谷伊徳
・ 多賀谷厚孝
・ 多賀谷和泉守
・ 多賀谷城
・ 多賀谷宣家
・ 多賀谷家政
・ 多賀谷峯経


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多賀線 : ウィキペディア日本語版
近江鉄道多賀線[たがせん]


多賀線(たがせん)は、滋賀県彦根市高宮駅から滋賀県犬上郡多賀町多賀大社前駅までを結ぶ近江鉄道鉄道路線である。
多賀大社への参詣路線。彦根方面への通勤・通学路線でもある。
かつては住友セメント多賀工場やキリンビール滋賀工場への引き込み線があり、高宮駅にはこの中継のための貨物ヤードがあった。
2013年3月16日から本線米原駅 - 高宮駅間とともに「彦根・多賀大社線」(ラインカラー:)の愛称が付けられている〔近江鉄道線4区間の線区愛称の命名について - 近江鉄道、2014年10月27日閲覧〕。
== 路線データ ==

*路線距離(営業キロ):2.5km
*軌間:1067mm
*駅数:3駅(起終点駅含む)
*複線区間:なし(全線単線)
*電化区間:全線電化(直流1500V)
*閉塞方式:自動閉塞式

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近江鉄道多賀線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ohmi Railway Taga Line 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.