翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀直時
・ 堀直晧
・ 堀直景
・ 堀直格
・ 堀直次
・ 堀直武
・ 堀直泰
・ 堀直清
・ 堀直温
・ 堀直為
堀直皓
・ 堀直興
・ 堀直良
・ 堀直英
・ 堀直著
・ 堀直虎
・ 堀直賀
・ 堀直起
・ 堀直輝
・ 堀直道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀直皓 : ウィキペディア日本語版
堀直皓[ほり なおてる]
堀 直皓(ほり なおてる、宝暦5年9月7日1755年10月12日)- 文化11年7月13日1814年8月17日))は、江戸時代の大名。信濃国須坂藩の第9代藩主。直重堀家9代。筑後国三池藩主・立花長煕の七男。母は第5代藩主・堀直英の娘。正室は細川興晴の娘、継室は黒田直亨の娘。子は堀直興(長男)、堀直格(三男)、娘(立花種善正室)、娘(本庄道貫継室)、娘(渡辺某室)。官位は従五位下、内蔵頭。宝暦9年(1759年)9月7日生まれともされる。
天明4年(1784年)、第8代藩主・直郷が嗣子なく死去したため、養子となって跡を継ぐ。駿府城加番、呉服橋御門番、大坂加番、大番頭二条城在番などを歴任した。天明年間に石門心学講舎・教倫舎を、文化年間には藩校・立成館を創立した。
文化10年(1813年隠居し、長男の直興に家督を譲る。文化11年(1814年)に没した。
== 参考文献 ==

* 『長野県史 通史編 第6巻 近世3』

なおてる
category:立花氏


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀直皓」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.