翻訳と辞書
Words near each other
・ 土山峠
・ 土山御坊
・ 土山村
・ 土山牧羔
・ 土山町
・ 土山町 (神戸市)
・ 土山直純
・ 土山秀夫
・ 土山芳樹
・ 土山茜
土山鉄次
・ 土山駅
・ 土岐
・ 土岐IC
・ 土岐インターチェンジ
・ 土岐ジャンクション
・ 土岐テレビ中継局
・ 土岐バイパス
・ 土岐バスストップ
・ 土岐プレミアムアウトレット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土山鉄次 : ウィキペディア日本語版
土山鉄次[つちやま てつじ]
土山 鉄次(つちやま てつじ、1885年 - 1946年)は日本自由メソジスト教会に属した牧師である。
==生涯==
喜田川広渡辺善太らと共に、アメリカパサデナ大学で学んだ。中田重治の指名で、聖書同盟の理事の一人になった。1930年10月に開催された秋の全国リバイバル大会に、御牧碩太郎、中田重治と共に大会委員になった。
1940年11月に、自由メソジスト、日本ナザレン教団、日本同盟基督教団、世界宣教団が合同して日本聖化基督教団が大阪の自由メソジスト神学校で結成され、土山が総理に選ばれる。機関紙「聖化」が創刊された。1941年に日本基督教団の成立と共に日本基督教団の第8部の参与になる。終戦から一年後に死去する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土山鉄次」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.