翻訳と辞書
Words near each other
・ 営団08系
・ 営団08系車両
・ 営団08系電車
・ 営団1000形電車
・ 営団1000系電車
・ 営団100形電車
・ 営団1100形電車
・ 営団1200形電車
・ 営団1300形
・ 営団1300形電車
営団13号線
・ 営団1400形
・ 営団1400形電車
・ 営団1500形
・ 営団1500形電車
・ 営団1500形電車 (初代)
・ 営団1600形
・ 営団1600形電車
・ 営団1700形
・ 営団1700形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

営団13号線 : ウィキペディア日本語版
東京メトロ副都心線[ふくとしんせん]

副都心線(ふくとしんせん)は、埼玉県和光市和光市駅から東京都渋谷区渋谷駅を結ぶ東京地下鉄(東京メトロ)の鉄道路線である。鉄道要覧における名称は13号線副都心線である。和光市駅 - 小竹向原駅間は有楽町線と線路・駅・施設を共用し、小竹向原駅 - 池袋駅間は同線との複々線区間として並走している。
路線名は、池袋新宿渋谷の三大副都心を縦断する路線の特色をイメージしている。車体および路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「ブラウン」(茶)、路線記号はF
本路線を含めた鉄道5事業者(東武西武・東京地下鉄・東急横浜高速鉄道)による相互直通運転が行われており、埼玉県北西部の川越市飯能市所沢市の各方面から神奈川県横浜市までの広域鉄道網を形成している。
== 概要 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京メトロ副都心線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tokyo Metro Fukutoshin Line 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.