翻訳と辞書
Words near each other
・ 勝田工業高校
・ 勝田工業高等学校
・ 勝田市
・ 勝田拡幅
・ 勝田政治
・ 勝田敏彦
・ 勝田文
・ 勝田新左衛門
・ 勝田新左衛門武尭
・ 勝田晶子
勝田有恒
・ 勝田村
・ 勝田村 (茨城県)
・ 勝田梨乃
・ 勝田欣也
・ 勝田正之
・ 勝田武堯
・ 勝田武尭
・ 勝田永吉
・ 勝田治美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勝田有恒 : ウィキペディア日本語版
勝田有恒[かつた ありつね]
勝田 有恒(かつた ありつね、1931年4月2日 - 2005年4月26日)は、日本の法学者。元一橋大学名誉教授正四位瑞宝中綬章。専門は西洋法制史。1991年比較法史学会設立発起人・同学会理事就任、1995年同学会理事長就任。1983年日本学術会議政治学・法律学研究連絡委員。1998年法文化学会設立発起人・同学会顧問就任。
== 来歴 ==
熊本県熊本市生まれ。1944年東京高等師範学校附属国民学校(筑波大学附属小学校の前身)卒業、1948年鹿児島県立第一鹿児島中学校(県立鶴丸高校の前身)4年修了、1949年第七高等学校鹿児島大学の前身)理科1年修了、1957年一橋大学法学部卒業、1960年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。
1960年一橋大学法学部助手、1963年一橋大学法学部講師、1966年一橋大学法学部助教授西ドイツフンボルト財団給費生としてマックス・プランク・ヨーロッパ法史研究所留学(ヘルムート・コーイングに師事)を経て、1975年一橋大学法学部教授、1986年から1988まで一橋大学法学部長。1995年同大を定年退官し同大名誉教及び駿河台大学比較法研究所所長兼国際交流委員長就任。1996年4月より駿河台大学法学部教授(西洋法制史・比較法担当)。1999年から大学院法学研究科長。2005年1月肝臓がんの疑いで検査入院、同年3月駿河台大学停年退職、同年4月死去。この間京都大学大学院、名古屋大学大学院、亜細亜大学大学院、明治大学大学院、成蹊大学獨協大学立教大学法政大学慶應義塾大学國學院大學山形大学東京女子大学等で教鞭をとる。また武蔵野市情報公開委員会委員長、武蔵野市特別職報酬等審議会会長、飯能市入札監視委員会委員長等も務めた。
町田實秀の弟子。弟子に山内進(一橋大教授)、森征一(慶應義塾大名誉教授)、松本尚子(上智大教授)、屋敷二郎(一橋大教授)等。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勝田有恒」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.