| 翻訳と辞書 |
| 今甦る!昭和ヒーロー列伝 : ウィキペディア日本語版 | 今甦る!昭和ヒーロー列伝[いまよみがえる しょうわひーろーれつでん]
『今甦る! 昭和ヒーロー列伝』(いまよみがえる しょうわヒーローれつでん)は、1993年2月から1996年6月まで中京テレビで月に1回、深夜に放送されていた特撮紹介番組。ただし、毎年12月のみ年末編成で放送を休止していた。また、1996年の4月、5月は放送していない。 == 概要 == 1970年代を中心とした昭和期の特撮番組を取り上げて視聴者に紹介していた深夜番組である。番組は主に、その作品の第1話・代表的な話・最終話の3本を取り上げて放送していた。当時、再放送やビデオソフトがなく視聴困難だった作品も多数登場しており、中でも『サンダーマスク』、『魔神バンダー』、『UFO大戦争 戦え! レッドタイガー』の3作品は、この番組で再放送されたのを最後に2015年現在まで一切再放送・映像ソフト化が行われていない。 司会および作品解説を担当していたのは、特撮に詳しい中京テレビ映像企画(現:CTV MID ENJIN)所属のディレクター(当時)・喜井竜児で、登場時にはその作品に関係するコスプレをしていた。また、喜井は番組内で放送したオリジナル作品『セーラーファイト!』の監督も務めていた。 番組のオープニングおよびエンディングには、その回に紹介する作品に関連した放映当時のおもちゃ(主にソフトビニール人形)が使われていた。また、そういった懐かしいおもちゃが、視聴者へプレゼントもされていた。 BGMは、オープニングタイトルに『ヤッターマン』の後期主題歌「ヤッターキング」のイントロとコーダを編集したもの、おたよりコーナーなどでは『逆転イッパツマン』の挿入歌「嗚呼!逆転王」のカラオケを使用していた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「今甦る!昭和ヒーロー列伝」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|