翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴァルカン半島
・ ヴァルカン山脈
・ ヴァルカン星
・ ヴァルカン砲
・ ヴァルガ
・ ヴァルガ (曖昧さ回避)
・ ヴァルガス
・ ヴァルガス家
・ ヴァルガンナ
・ ヴァルガ・イェネー
ヴァルガ・ティボル
・ ヴァルガ・ラースロー
・ ヴァルガ県
・ ヴァルキュリア
・ ヴァルキュリアの機甲
・ ヴァルキュリアシリーズ
・ ヴァルキュリアル
・ ヴァルキュリャ
・ ヴァルキュリヤ
・ ヴァルキューレ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴァルガ・ティボル : ウィキペディア日本語版
ティボール・ヴァルガ

ティボール・ヴァルガ(Tibor Varga, 1921年7月4日 ジェール - 2003年9月4日 シオン近郊グリミシュア)は、ハンガリー出身のヴァイオリニスト指揮者ハンガリー風に姓・名の順に記すとヴァルガ・ティボル(Varga Tibor)である。
== 略歴 ==
ハンガリー北西部のジェール出身。ブダペストフランツ・リスト音楽院にてフレッシュならびにイェネー・フバイに師事。また、ワルトバウアー四重奏団のメンバーであったフランツ・ガブリエルや、コダーイヴェイネルらの指導も受けた。
6歳で公開演奏会に出演し、10歳でメンデルスゾーンの《ヴァイオリン協奏曲ホ短調》を演奏、13歳で最初の録音を行った。14歳になると欧州で演奏旅行に着手。1937年に恩師フバイが他界すると、エルンスト・フォン・ドホナーニ指揮によるフバイ追悼演奏会に出席して、恩師の《ヴァイオリン協奏曲 第3番》作品99を上演した。
1947年に共産主義政権を逃れてロンドンに移り、イギリス国籍を取得する。ヴァイオリン演奏に加えて指揮活動にも着手、デトモルトにティボール・ヴァルガ室内管弦楽団が結成されることとなった。また、アンドレ・ナヴァラブルーノ・ギランナ今井信子らとともに、デトモルト高等音楽学校に弦楽器部門を創設した。1955年よりスイスに移るが、デトモルトにおける地位も維持した。
1964年シオンにおいてティボール・ヴァルガ国際音楽祭を開催するとともに、これに関連して国際音楽アカデミーを創設した。また、音楽祭に合わせてティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールも併設し、例年100名以上の参加者を集めている。
2003年にスイスの自宅において永眠。
ユーディット夫人との間に2児を儲けた。長男ギルバート・ヴァルガは指揮者に、長女スーザン・ルィビツキ=ヴァルガはチェリストおよび音楽教師になった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ティボール・ヴァルガ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.