翻訳と辞書
Words near each other
・ ロンポワン賞
・ ロンミュー
・ ロンメル
・ ロンメル (ミサイル駆逐艦)
・ ロンメル元帥兵営 (アウグストドルフ)
・ ロンメル軍団
・ ロンメル軍団を叩け
・ ロンメン
・ ロンヤ・ロール
・ ロンヨンジャパン
ロンラックス
・ ロンリィ・ピーポーII
・ ロンリー
・ ロンリーウーマン
・ ロンリーガール
・ ロンリーガールフィフティーン
・ ロンリースターズ
・ ロンリーチャップリン
・ ロンリーナイト
・ ロンリーハート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロンラックス : ウィキペディア日本語版
ロフラゼプ酸エチル[ろふらぜぷさんえちる]

ロフラゼプ酸エチル (''ethyl loflazepate'') は、ベンゾジアゼピン系の緩和精神安定剤抗不安薬の一種。日本では、1989年よりメイラックスという商品名で、明治製菓(現:Meiji Seika ファルマ)より発売され、適応は神経症心身症における不安・緊張・抑うつ・睡眠障害である。
すべてのベンゾジアゼピンは乱用薬物である。向精神薬に関する条約のスケジュールIVに指定されている。麻薬及び向精神薬取締法の第三種向精神薬である。
== 薬理特性==
ベンゾジアゼピン系の中では特に作用時間が長く、作用もやや強い。血中半減期は60~300時間の「超長時間作用型」であり、依存性や禁断症状が少ない。鎮静作用、意識水準の低下、筋弛緩作用はやや弱い反面、抗けいれん作用や抗コンフリクト作用が強い。抗コンフリクト作用は5mg/kgで認められ、その強度はジアゼパムの2倍、ロラゼパムの8倍である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロフラゼプ酸エチル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ethyl loflazepate 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.